enu1030921327 公開 2024-11-12 15:05:00

学科試験の勉強をしているのですが、車は普通の信号機で黄色(点滅していない)の場

学科試験の勉強をしているのですが、車は普通の信号機で黄色(点滅していない)の場合は、徐行する必要がありますか。
黄色が点滅している場合としていない場合で混乱しています。

1051862980 公開 2024-11-12 17:11:00

黄色「点灯」=停止(ただし、停止線手前で安全に停止できないときは進行可)
黄色「点滅」=徐行で進行可
なので、点灯時は徐行ではなく停止が正解です。

gt_121900182 公開 2024-11-12 18:11:00

色んなアンサーでてますが、黄の点滅信号ですが、徐行が義務付けられているのではありません。
危ない時には、徐行もしくは、停止が必要な場合もあるでしょうが。
質問者さまも、まず、ご自分でググって調べましょう。
黄の点灯は、基本とまれ、です。但し、安全に止まることができない場合(停止線までに止まれない、追突されるおそれがある)は無理にとまらない。
黄の点滅は、他の交通に注意して進行する、です。
ここのアンサー見てると、余計に分からなくなりそうですね。

z341141286201 公開 2024-11-12 16:20:00

黄色の点滅では、交差する左右(T字なら直進以外の信号)の信号は赤の点滅になっているはず。赤の点滅からの車は、一時停止し交差する黄色の点滅からの車が交差点を過ぎ、自分の安全確認をしてから交差点内に入る。黄色の点滅が優先ですが、赤の点滅方向の車が安全確認を済ませ交差点に入ってきていたら、赤点滅からの車に交差点内を譲る必要がある。そのため、すぐに止まれように徐行が必要。
タダの黄色は、止まれデス。

t_h116461991 公開 2024-11-12 15:23:00

点滅してない普通の信号は黄色は止まれです
点滅してれば徐行及び確認して通行可です

mrk11913177 公開 2024-11-12 15:20:00

> 普通の信号機で黄色(点滅していない)の場合は、徐行する必要がありますか
徐行する必要、というか、停止線手前で停止できる場合は止まらなければなりません。停止線手前で停止するのが危険な場合、そのまま通過することができます。なお、黄色の点滅信号の場合、徐行の義務はありません。

tea107966650 公開 2024-11-12 15:09:00

黄色は止まれです。止まりきれない場合のみ通過できます。
ページ: [1]
全文を見る: 学科試験の勉強をしているのですが、車は普通の信号機で黄色(点滅していない)の場