Na6ceオルタネーター発電不足についてリビルトのオルタネーターに交換バッテリ
Na6ce オルタネーター発電不足についてリビルトのオルタネーターに交換
バッテリーは新品にしました。
ですが発電が12.56の数値で弱いです。
オルタネーターにファンベルトが削れたカスが付着してたまっていました。
もしかするとウォーターポンププーリーの振れが原因かな?と思うのですが、ウォーターポンププーリーの振れは発電不良に関係しますか? 当方電装屋です。
交換前と交換後で電圧の変動は有ったのか。
そもそもですが、オルタの交換に至った経緯は?が重要。
発電不良(不足含む)で交換し、それでも症状が変わらないならオルタでは無く、何か他に原因有るのが普通です。
充電警告は正常に動作するのか否か。
正常なら発電指示等の系統は正常と思われるので、オルタのB端子で何Vなのか?です。
例)
オルタB端子:14v
バッテリー+端子:12.56v
だったとしたら、オルタB端子→バッテリー端子間で接触不良(導通抵抗増大)のトラブルです。
多くがFLヒューズの端子金具とかで抵抗を喰ってたりします。 どこで電圧測定してますか?
きちんとテスターをバッテリーに当てて確認してますか?
エンジン始動前(エンジン掛かってない状態)で12.56なら正常
アイドリング中なら14Vぐらいは出る筈
アイドリング中で12.56だと殆ど発電されてないです
ウォーターポンプは関係ないです
アイドリングが低い
取り付けミス
ベルトがおかしい
余計な電装品が付いてる
リビルドオルタネーターが不良品 同じくNA6乗りです。
質問からはズレてしまいますが、気になったので...
リビルドのオルタはICレギュレータは新品に交換されていますか?
NA6のオルタはICレギュレータ内臓タイプなのですが、リビルドを謳いながら交換していない「なんちゃってリビルド」が横行しているので要注意です。
(ーー;) プーリーのふれは発電には関係ないと思います。
プーリーは軽く回りますか?
13から14ボルトくらいは出て欲しいですね。 ですが発電が12.56の数値で弱いです。
アンペア・測定
アイドリング時
2000回転時
いかがでしょうか・・・・・・
ページ:
[1]