ガソスタで車検が出来ますか?正直どうなんでしょうか??ガソスタはどうなん
ガソスタで車検が出来ますか?正直どうなんでしょうか??ガソスタはどうなんでしょうか?
ガソスタではリフト(タイヤ交換用?)のみで車検は他所でして貰っているのでしょうか?含皆さんは何処で車検を受けていますか? いろいろです。
知ってるのは、
①知り合いの整備工場に下請けに出す。
②GSの整備士が点検整備して整備士か従業員が車検場に持ち込む。
③GSの経営会社の系列の整備工場持ち込む。
①は自宅からそんなに離れてないGSに車検の旗が有ったので寄って聞いた。
地元出身の個人経営のGSで、経営者は整備士資格有りで、バイトか社員を2人雇ってオイル交換などの軽整備は自分の所でやってた。
車検は知り合いの整備工場に下請けに出すので、その時に依頼を受けた車をトラックに載せたばかり。
②近所の大手石油メーカーの子会社のGSの車検案内のチラシがポストに入っていて、料金が安かったので依頼した。
ドライブレコーダー映像には車検場に向かう所や、車検場内で行列や、光軸検査に落ちて車検場近くの業者の所で調整して貰ったりと、再車検の映像が有ったが、その前に整備のピットに入る映像は無かった。
エンジンオイルやブレーキフルードは自分で交換。
朝持ち込んで、夕方受け取りの1日車検。
2回依頼した。
③3回目の車検で②のGSは1泊車検に変わると言われた。
車検後にドライブレコーダーを見たら、系列の車検会社の所まで誰かが運転して持ち込んでた。
薄暗くなってから車検をしてる映像が始まり、翌朝、誰かが運転してGSに戻って来る所の映像が有った。
でも、4回目の車検を依頼しようとしたらGSの雰囲気が変わっていて、あれもこれも交換のお勧めが強く、タイヤはコロナ前の交換したばかりでスリップサインは出て無く、コロナで走行距離は減って4年で1万キロちょっとなのに交換しないと車検に通らないと言ってきた。
タイヤ交換のお勧めはしつこかったね。
近くのコバックや何とか車検センターに行ったら、案の定、タイヤは問題無く車検に通るだった。
きっと、悪徳商法業者からの転職組だね。 以前はユーザー車検でしたけど次回は知り合いのクルマ屋さんにお願いするかな
どこで車検してもらっても大差ないのでは
愛情かけた分料金はお高くなるでしょうけど 車検自体はどこで行っても基準が統一されているので同じです。
整備は工場の人の技能によって異なります。 日本全国のGSが出来る訳ではありません。出来るとこと出来無いとこがあります。指定工場のGSもあります。
ちなみに今の若者ってガソスタって言うんですね。ガソリンが無くなったらガソ欠とでも言うんかな。私はガス欠と言います。 できるけどお勧めしないですね。
ディーラーが間違いないよ。 元ガソリンスタンド勤務です。
まず整備工場にも2通りあります。
指定工場と認証工場です。
指定工場は自分のところに車検のラインが有り、検査員資格を持った人もいます。他にも揃えなくてはならない機器など条件が厳しいです。
認証工場は整備は自分のところで行えますが、車検は運輸支局に持ち込んでそこのラインを通します。
ガソリンスタンドなら、どちらも取得してない所も多いと思います。つまり整備も含めて車検は外注ですね。私が勤めていたところはそうで近くにある指定工場に出していました。
何よりも「ガソリンスタンド」であることがネックになります。
たとえば緩まないボルトをバーナーで炙ったり、それでもダメならサンダーで削ったりするのですが、ガソリンスタンドでそんなことをしようものなら、即消防署から営業停止が来るでしょう。それならまだマシで実際に引火する事故も起きかねません。
危険物を扱う以上は制限も多いのです。
で、費用としては車検に出す人から見れば、直接その整備工場に出すのと変わらない仕組みになっていました。
整備工場からは、いわゆる工賃の部分が紹介料として割り引かれてガソリンスタンドに請求されるようになっていて、お客さんには満額で請求する仕組みでした。つまりその差額がガソリンスタンドの儲けでした。
もしそのお客さんが直接整備工場に出した場合は、整備工場からお客さんに満額で請求されるので金額は同じわけです。(整備工場にとってはそっちのほうが儲かる)
ページ:
[1]