ダイハツタント(DBA-LA600S)の純正フォグランプが多分L
ダイハツタント(DBA-LA600S)の純正フォグランプが多分LEDなんですけど霧が濃い日や雨の日は見えづらいです。黄色のフォグランプに交換したいのですがおすすめ商品ありますか? カスタム後期ですか?だったらレギュラータイプや前期のフォグランプ(純正はH16)ユニットか社外ユニットに入れ替えて、ハロゲンや低ケルビンのLED入れるかですね。
ハロゲンならヒューズもアンペアあげた方がいいかもです。
ちなみに⬇️は社外ユニットのレンズが耐熱ガラス製です。
https://amzn.asia/d/39mdtAh
また⬇️の様にユニットとLEDが一緒になったセット品もあります。
https://amzn.asia/d/9ARyeAq
日本語説明文に少し違和感あるんで、大陸製かもですが…、このLEDは白色・黄色と2色の切り替えもできるものです。
安いものはそれなりだと思いますが、
⬆️は一例として…、検索すると色々あるんでじっくり探してみてください。
また、後付けLEDバルブの端子側はH8、H11、H16のカプラーに共通して対応できるようになっている思いますが予め確認はしてください。 ハロゲン球をLED化するときに黄色にするのは簡単だけど、元々LEDフォグの場合は難しいと思います。
黄色いフィルムを貼るとか黄色く塗装するとかになって面倒になって止めました。 純正でLEDフォグなら、フォグランプをグレードの低いハロゲンタイプに交換して電球をLEDイエローバルブにする必要がありますが、フォグ配線加工も必要です。又はフォグレンズをクリアイエローで塗装かな。 黄色にしても見えないですよ?
そもそも、フォグランプって自分が前方を見る為の物ではないのだから。
ページ:
[1]