ハイブリッド車を中古で購入すると、走行距離によっては駆動用バッテリーの
ハイブリッド車を中古で購入すると、走行距離によっては駆動用バッテリーの交換費用もかかる事を考慮しないもいけないですか? 20万キロ以上走る予定なら考慮しないといけないですね。15万キロ程度なら何の心配もありません。
うちはホンダのハイブリッド車で走行18万キロほどですが、今のところほとんど心配ありません。 そうですね。消耗品ですから。。。
うちのプリウスは納車から13年、13万キロ。。未だに駆動用バッテリーは交換してませんが、機能的には問題ないですね。
交換すると14万円くらいと聞いてます。 15万キロとか20万キロ走った車ならありえる。 ハイブリッド車を中古で購入すると、走行距離によっては駆動用バッテリーの交換費用もかかる事を考慮しないもいけないですか?
10万kmぐらいなら
普通の整備で・・・
ただし
エンジンの熱でヒーターなども使用
エンジンの点火系初期化は施したほうが予防整備になります
ジェネレーターも
水温で冷却されている為・予防整備を
ページ:
[1]