nk1111274386 公開 2024-11-20 00:28:00

軽自動車しか運転したことのない人間がハイエース HIACEを運転するのは難しいですか

軽自動車しか運転したことのない人間がハイエース HIACEを運転するのは難しいですか?
意識した方がいいこと、コツなどがあれば教えてください!

1151380011 公開 2024-11-20 01:19:00

座席位置(視点)が高くなるので道路が見やすいので、高速道路などの自動車専用道路は運転しやすくなりますが、車幅が広くなるので意識していないと左寄りを走行するようになってしまう。一般道路では左から出てくる車田自転車等に注意が必要。
特に気を付けなければならないのは他の方も言っている内輪差なんだけど、車体が長いだけではなくフロントタイヤが運転席の真下にあるのでカーブでは大回りするようなイメージで運転してください。
ハイエースをはじめタイヤが運転席の下にある車はハンドルを早く切りすぎて駐車場などで内側をこすっている車が多いです。

1010237268 公開 2024-11-20 03:00:00

「軽自動車しか運転したことのない人間」
教習所で一般的なセダンに乗っているはずですから、そんな人は存在しませんよ。ただ、そのことを忘れ、長年軽にしか乗ってこなかった、と言うだけですよね。
「ハイエースを運転するのは難しいですか?」
まあ、人それぞれでしょうね。慣れない車に戸惑うのはだれしも同じことで、それに早く慣れるかどうかは個人差のある話です。まあ、例えば引っ越しでレンタカーを借りると言う話なら、半日から1日早く借りてちょっと練習をする、くらいの配慮はしていいと思います。
「意識した方がいいこと、コツなどがあれば教えてください!」
意識すべき箇所は多数あります。軽自動車に比べれば、車幅も長さもホイルベースも違うし、運転席の位置も違うんですから。簡単なコツなんてないですよね。まあ最悪、車幅が軽より50cmは広い、と言うことは忘れないようにしましょう。

1149346167 公開 2024-11-20 00:37:00

カーブの内輪差くらい

pki12842018 公開 2024-11-20 00:33:00

ハイエースなんてただの小型普通車でしょ?

fan1212028155 公開 2024-11-20 00:32:00

軽自動車しか運転したことのない人間がハイエースを運転するのは難しいですか?意識した方がいいこと、コツなどがあれば教えてください!
ページ: [1]
全文を見る: 軽自動車しか運転したことのない人間がハイエース HIACEを運転するのは難しいですか