日産ってなんで普通の人にとって魅力的な車がないんですか? - 昔は
日産ってなんで普通の人にとって魅力的な車がないんですか?補足電気自動車の日産っていうけどBYDに比べて魅力的かどうかもあるけど、電気自動車って普通の人にとっては全然興味ないんじゃないのかな。ネットでもネガティブな情報ばかりだし。実際片道500kmの旅行に電気自動車とガソリン車で行ったんだけど電気自動車の到着は途中の充電で時間を取られて2時間遅れてたんだよね。 昔はそんなことなかったんですがね、、、
Lサイズミニバンを定着させたのも初代エルグランドだし
ソリオやルーミーの前身にあたるコンパクトワゴンの火付け役は初代キューブです。
魅力的な車は多かったと思います。
今は付き合いがないと買わないと思います。 ブルーバード・サニー・マーチ・セドリック・グロリア・スカイライン・
シルビア・フェアレディZ・プレジネント・シーマ・フーガ・GTR・等々
かつて普通の人にとって魅力的な車が沢山ありました。
今一休みしているだけでは?
なんてったって「技術の日産」ですから。
電気自動車は、ハイブリット車に比べ設計は簡単です。
しかしあなたがおっしゃる通り充電池の大きな課題があります。 100年前からある 最も古典的なハイブリッドに 今更 e-powerと言う名を付け 売り出す会社なので センスと技術は欠けていると思います。 懐古趣味のオッサンの愚痴になっちゃうけど、昔みたいな欲しいと思わせる車がないのがね。
今の日産の車種で何があったか考えてしまうぐらいには、興味が薄れた。 いいえ。滅相も無い。「電気自動車は、技術の日産。」で御なじみ日産自動車のクルマづくりは非常に魅力的だと思いますよ。
ひょっとしたら大多数のユーザー諸氏はトヨタの販売戦略上、大量のCM/紙上広告によるプロパガンダ効果により訳も分からずトヨタ車を購入させられている為、日産の好さを十分に理解できていないのでは?と思います。
この他にもトヨタは自民党最大の政治献金スポンサー企業であり、新聞や民放各社の広告クライアント業者でもある為、国土交通省がトヨタ自動車の道路運送車両法(すなわち一般顧客の安全)を軽視する認証不正を今年6月に公表し、翌月末には是正命令を発出する事態へと立至ったのにもかかわらず、自民寄りの読売新聞やNTV日本テレビ放送網や、トヨタからの広告収入に依存する名古屋地方の中日新聞やCBC中部日本放送が絶対にトヨタを批難しない等、国民不在で非常識な報道姿勢を取り続けている通常と異なる点に細心の注意を払う必要があると思います。 Ý31セドリックに乗っています。
今、日産で欲しい車がないです。
他社ではマネ出来ない魅力的な車を作って欲しいです。
本題の回答ですがゴーン氏や経営陣のごたごたが原因だと思います。
ページ:
[1]