クルマのハンドリングて進化を続けていますが。・・・・・・・・・
クルマのハンドリングて進化を続けていますが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終的にはクルマのハンドリングの最終進化系したときてどんなハンドリングになるのですか。
例えばポルシェ911て毎年ハンドリングが改良されていると聞きますが。
例えば日産GT-Rでも定期的にハンドリングが改良されていますが。
例えばカローラCOROLLAやプリウスPRIUSでもハンドリングが改良されていますが。
よく分からないのですが。
ハンドリングて改良され続けたら最終的にはどうなるのですか。
と質問したら。
レールの上を走るようなハンドリングになる。
という回答がありそうですが。
確かにレールの上を走るようなクルマになったらハンドルは切るだけで曲がるようになりますが。
それはそれとして。
エンジンだと進化したら馬力が上がる。燃費が良くなる。レスポンスが良くなる。軽量で小型化するなどと数字で分かりますが。
ハンドリングが進化したら最終的にはどうなるのですか。
余談ですが。
ハンドリングが進化したら自動運転になる。
という質問ではないとは思いますが。
人間がハンドルを操作して最終的にはどんなハンドリングになるのですか。
今の時点で想像できるのは
目的地をぽちっとすれば到着するということでしょうか
ハンドリングって何ですか?となります ドライバーの意のままに車が曲がる様になる。
その為にはサスペイションやタイヤも進化する必要がある。 今のクルマはほとんどがまだかろうじてタイヤとステアリングが繋がってるのですが
その繋がり感にはコンピュータ制御による作られたフィーリングが多分に含まれています
生のステアリングフィールで言えば油圧式だった頃のダイレクト感には勝てません
そしてそろそろアクセルと同じく、完全な電子制御に移行してステアバイワイヤとなります
こうなれば完全に切り離されておりフィーリングは何もかもがバーチュアルなものになります
人間が感じられるものは実はどんどん減っている
ハンドリングが良くなっているのはソフトウエアとモーターの力です
逆説的に言えば、電子制御で全て決まるわけでハンドルとタイヤの切角の関係を変える事ができる訳ですね
駐車場とかで細かい操作をしたいときは2回転半で端に、サーキットでは半回転で限界まで切れるみたいな楽しい遊びができるようになります
これが良いのかどうかは人によるとは思いますが
四輪の制御で超信地旋回とか一輪浮かせて三輪だけで走るとか出来ちゃう時代ですから
制御に任せた方が速いし楽だし安全ということで 改良していると言うよりなんかもとに戻してるってイメージです。例えば投稿者が最初に上げた911はRRで馬力を上げるとどうしてもピーキーな動きになってしまいます。だから馬力の進化に耐えるために、後輪操舵や極太タイヤなどが追加されていきました。(MFゴーストでもこういう言及されてましたね)GTRも元々重いのにもかかわらず馬力を上げてしまうとアンダーステア気味な挙動になってしまうので、アテーサやミッドシップミッションなどが採用されていったのです。
ハンドリングが進化したらというとそれに答えはないですね。FRのように後輪が滑るような感覚が良いって人がいれば、FFのように内側からガンガンくるようなハンドリングがいい人もいます。それは企業単位に言えるので、企業好みな動きになりそれが嫌な人は、サスペンションやスタビをいれて変えるので最終進化はもうしてる,,,といっても良いかも知れません ハンドリングって、どんどん進化するわけではありません。モデルチェンジとかで悪化して、それで改良しての繰り返し。
例えば、ハンドルを右左と回したとき、違和感なく車が動くとしましょう。車の安全装備とか快適装備とかで車重が増えると、車の動きが鈍くなってハンドリングが悪化します。それで重い車重に合わせてハンドリングを改善しなければなりません。
例えば、カーブを曲がっているとき、アクセル踏んだとしましょう。パワーのない車より馬力のある高性能エンジン積んだ車のほうが姿勢を乱しやすくなります。そしたらまたハンドリングの改善が必要です。
同様に、ブレーキが強力になってもハンドリングの改善が必要です。最高速が上がってもハンドリングの改善が必要です。速度域が広くなるぶん、ハンドリングの調整も難しくなります。 ハンドリングbyロータスになる
ページ:
[1]