車のエアコンドレンホースから出る水について。この水で車が錆びることはありますか
車のエアコンドレンホースから出る水について。この水で車が錆びることはありますか?
ジムニー界隈ではドレンホースが短く、排水がフレームをつたって落ちて、フレームが錆びるからホースを延長しちゃお〜う!って人が多数いるみたいなんですが、意味ありますか?
外部だし、雨だってかかる場所だし、水が当たってるからといってフレームが将来真っ二つになるとは思えませんが… フレームは、悪路を走れば石などが飛んできて塗装が剥がれることは考えられます。
ですから、そこが錆びることは考えられますけど、雨が降れば濡れますしね。
岩に下回りを派手にぶつける可能性だってあるわけですし、そういう時は細かい錆び云々という話でもないでしょう。
そんな極端な例がないとして・・・
たいていの金属は、錆びると錆が保護膜になって、それ以上は錆びにくくなるはず。
メーカーが耐久性のテストを行って「これでOK」として出荷しているんでしょうから、大丈夫なのでは? ジムニーのドレンホースは、4型では設計変更されてフレームの真上に水が落ちないようになりました。つまり「悪影響がある」と判断されたのでしょう。 鉄と水結びつくと鉄イオンが溶け出すのでそれが酸素と結びつくのでサビになります。
つまり、濡れると錆びるということです。
現行はクロスメンバーかなんかに垂れるのでしたっけ?
おっしゃる通り雨などに濡れて将来的に錆びて何れは朽ちるのですが、普通に乗ってる限りその前に手放すとかですね。
ドレン絡まれる水の嫌なところは内側につくことではないでしょうか?
つまり見えにくいところのサビと言うのは気づきにくく、処理もしにくいと言うことなのかなと。
サビの発生してもそれ処理したら進行を止めることは容易ですので。
フレーム真っ二つになる前に交換等検討されると思いますよ。そして、そこまで大切に乗られる方(長期間)はやはり裏側からサビにやられて高額な修理だとか修理不可になることが多いですね。
その部位だけの話ではなく、例えば足回りやフロアの防錆する人いますが、それで長く持つから満足だと言う人もいればもっと乗りたいからドア裏等まで防錆する方もいますし、フロアやフレームの中空部位まで処理する人もいますので。それの延長ともいえるかもですね。
ジムニーに関しては分からないですが、未だに昭和のジムニー乗られてる方もいらっしゃいますので。
ページ:
[1]