dbb12413996 公開 2024-11-20 16:35:00

なぜ日産はスカイラインを消滅させないのですか。・・・・・・・・・

なぜ日産はスカイラインを消滅させないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぶっちゃけスカイラインの時代て終わったと思うのですが。
よく分からないのですが。
セドリックやローレルやブルーバードやサニーなどが死語になったのに。
なぜスカイラインだけは意地でも生存させようと日産はするのですか。
と質問したら。
プリンス時代からの伝統だから。
という回答がありそうですが。
日産プリンス販売店は死語になったのでは。
それはそれとして。
サバンナも消滅。セリカも消滅。ローレルも消滅。マークⅡも消滅。
スカイラインのライバル車てみんな死語になったのに。
なぜスカイラインだけ生き残っているのですか。
余談ですが。
スカイラインみたいな過去の遺物なんか残しているから日産は赤字になるのでは。

jon1140710763 公開 2024-11-21 19:27:00

初代が1957年で古く歴史が長く、売れなくてもこのメーカーの看板車両だからでしょう。

1216620018 公開 2024-11-24 10:49:00

ご都合主義。
プレジデントをQ45にしたり、
Q45をシーマにしたり、
シーマをフーガを引き延ばしたものにしたり・・・・・

vel122298823 公開 2024-11-22 09:18:00

セダンがこれだけだから仕方ないかなと。
フーガ、シーマも無くなりましたし。
あとスカイラインには一定客がついてます。
何より日産のシンボルだからでしょう

alp109109553 公開 2024-11-21 05:55:00

スカイラインのネームバリューで商売したいという姑息な考えなのでしょう。
スカイラインでない車をスカイラインで売っても売れるはずがない。
栄光の車名をけがさずにサッサと廃版すれば良い。
ページ: [1]
全文を見る: なぜ日産はスカイラインを消滅させないのですか。・・・・・・・・・