spi1117677098 公開 2024-11-20 16:13:00

シルビアの定義てなんなですか。・・・・・・・・・・・・・・初代は高級

シルビアの定義てなんなですか。
・・・・・・・・・・・・・・
初代は高級クーペ。
二代目からはスペシャルティカー。
S13はデートカーになるはずが走り屋ご用達のクルマに。
よく分からないのですが。
シルビアの定義てなぜブレブレなのですか。
例えばプリュードは最初から最新までデートカーのままブレがありませんが。
と質問したら。
FRというコンセプトはブレなかった。
という回答がありそうですが。
たまたまS13が大ヒットしからなだけなのでは。
それはそれとして。
フェアレディZとかスカイラインGTは定義にブレがないのに。
なぜシルビアて定義がよく変わったのですか。
余談ですが。
歴代のシルビアの定義で一番好きなシルビアはなんですか。
ワシは3代目の110系のマイナー後のハッチバックの白色。

fuf1242384632 公開 2024-11-23 21:46:00

元々は1970年代のサニーをベースに作ったスペシャリティークーペ(いわゆるカッコだけの車)だからじゃないかな?
しかも1970年代のサニーがベースのプラットフォームは2002年の製造終了まで使い続けられていたし、、
ページ: [1]
全文を見る: シルビアの定義てなんなですか。・・・・・・・・・・・・・・初代は高級