dqk1210670255 公開 2024-11-17 17:40:00

はじめまして、車初心者の拙い質問を閲覧いただきありがとうございます。 -

はじめまして、車初心者の拙い質問を閲覧いただきありがとうございます。
現在、車の購入を検討している0歳と4歳の2児の母です。ペーパードライバーのため小回りのきく軽自動車(その場合の候補はN-BOX)をとりあえず買うか、子が成長しても乗り換えないことを前提に7人乗りの普通自動車を購入するか悩んでいます(その場合の有力候補はシエンタ Sientaですが、理由は見た目が可愛いから…のみです)。
毎日通勤と送り迎えで乗るのがメインとなりますが、休日は家族で遠出したいと思っています。やはりN-BOXじゃ手狭になるでしょうか?
本当に知識がないので、おすすめの車がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

bis12626126 公開 2024-11-17 20:43:00

収入次第ではありますが今のところ軽自動車でも大丈夫かと思います。
ざっくりとシエンタとエヌボックスの大きな違いは荷物置く場所、後部座席の後ろになります。
エヌボックスは居住スペースを優先していますので、上のお子さんが低学年までは間違えなくスペースは十分ですが、荷室は買い物袋の延長程度で宿泊道具や、海やプールの浮き輪類などをふくらましていくとぎゅむぎゅむになりえます。
シエンタはゆとりありえますが通常使いではエヌボックスで十分かと思いますので、年間の維持費を考えるとゆとりあればシエンタでもよいとは思います。

vab1224273157 公開 2024-11-19 16:28:00

まだお子さんが小さいのでN-BOXで良いと思います。 ただ、リアシートに乗せる際にはシート位置を一番前にセットしてあげれば後ろにベビーカーや荷物等を楽に乗せられるし、リアに安全スペースを取る上でも有効かと思います。 それでもリアシート前には十分スペースがとれているので大丈夫だと思います。
子供が大きくなった時点で改めて普通車にするかどうか、検討すればよいと思います。

106304822 公開 2024-11-19 01:01:00

二人位ならN-Boxでも大丈夫ですよ
シエンタよりはフリードをすすめます。その訳はやはり雨の日もあり、移動しやすい6人乗りが良いです。助手席から真ん中を通り最後部へするりと移動がしやすい事です。チャイルドシートが場所を取ります。
貴女が運転席ならお子さんを2列目の左右乗せると後ろがじじババや旦那様になります。
シエンタは最後尾に行けません。

gok103025633 公開 2024-11-18 21:26:00

自分もシエンタの170系の7人乗りに乗っていますが、結構良いと思います。
色々と軽はいろんな面で経費が安いですが今のシエンタは結構良いと思います。
荷物はいざというときは結構乗るし燃費もそこそこ悪くはないし踏ん張る力もあると思うのでシエンタはお勧めだと思います。

tsk1016040403 公開 2024-11-18 20:33:00

安全面から言いますとシエンタですね。
安全装備もシッカリしたシエンタは、レクサスとほぼ同じ安全装備が付いています。
歩行者や自転車が飛び出す恐れがあるときは、リスクを先読みして危険に近づけないようにブレーキやステアリング操作をサポートしてくれ、先行車や割り込み車を検出したとき車間距離を近づけないように穏やかに減速してくれます。
お子さんを乗せペーパードライバーであったなら、尚更安全装備が充実して車を採択される方が良いように思います。

eru127036391 公開 2024-11-18 18:22:00

4人家族で街乗りで5年くらい乗るのであればNBOXで十分ですがそれ以外遊びやキャンプと等使用するのでしたらシエンタの方がいいのではないでしょうか。
ページ: [1]
全文を見る: はじめまして、車初心者の拙い質問を閲覧いただきありがとうございます。 -