FIAT500がかわいいなあと思って調べたら凄い高い。軽自動車と変わらな
FIAT 500がかわいいなあと思って調べたら凄い高い。軽自動車と変わらないのに何故その値段で売れるんですか。 現行型なら中古安いですよ新車価格もそんなに高い車じゃないです
旧型ならすでにヒストリックカーです
レストア費用等が乗ってるしもう実用品じゃ無い道楽車なので高いのです
エアコンもない20馬力程度の車を今敢えて買うのですから
その値段で買う人がいるからレストアして高額になっても売れると言うことです かわいいから 外車だからですね
国産でいうとヤリスとかと同じようなもんです 買う人がいるから高い。
誰も買わなきゃ撤退してる。
例:いくら安くても売れない某国車 ・・・新旧どっちですかね?
新の方なら価格は「こんなもんでしょ」で済ませる話
旧はもうしょうがないと考えるしかないでしょう、そうでなくても有名税が付いているので
ヒストリックカーは値段はあって無きものなので「あったものを買う」ものですからね フィアット500やMINIがかわいいからって手を出したら壊れやすい上に壊れた時にものすごい金額請求されるよ。
ページ:
[1]