1051441621 公開 2024-11-16 20:55:00

フェラーリは左ハンドルの方がメリットあるんですか?本来左ハンド

フェラーリは左ハンドルの方がメリットあるんですか?
本来左ハンドルのために作られたから右ハンドルだと故障しやすいとか聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?
補足ちなみにみなさんはどっち派ですか?

cho129331619 公開 2024-11-22 15:11:00

車は人間工学、車体構造を考えると右ハンドルより左ハンドルの方が最適と言われています
人間は殆ど右利きなので車体中央のナビとかシフトノブとかスイッチ類が体の右側にあった方がいい訳です
また、ペダルは多くの人にとって利き足である右足で操作するのがセオリーです
なので通常ペダルを右方向にオフセットする必要があるのですが、右ハンドルの場合、タイヤハウジングが足元の右側に来るので、物理的制約でペダル位置の最適化が出来ません。
実際、全ての国産車はペダル位置がやや左に寄っています
左ハンドルの場合、タイヤハウジングが足元左側にきますから、ペダルレイアウトを最適化出来ます
以上の理由で多くの人にとって右ハンドルより左ハンドルの方が運転しやすいのです
しかし日本は左側通行で右ハンドルを前提にしたインフラになってます。最近は左ハンドルにも大分優しくなりましたけどね
なので、フェラーリのような運転すること自体が主目的になる車は左、単なる移動手段のための車は右ハンドルが最適だと思いますね

nir12889534 公開 2024-11-21 14:20:00

フェラーリに限らず
車はすべて左のほうがメリットありますよ
左ハンのほうが右手を使う操作が多いので快適に運転できます
また、下取り価格も高くなることが多いです

1150856685 公開 2024-11-19 21:04:00

右だからとか左とかの問題の前に日本に輸入するにあたっておそらく日本の規制に合った日本仕様車にして輸入してると思いますので、イタリアのまんまでないと思います。その際に作りが違うのでその部分が故障とかあるんじゃないでしょうか?
あと右ハンドルも左ハンドルも慣れですけど、一番大きく違うのがアクセルとブレーキです。
もともとのフレームに右ハンドル、左ハンドル乗せても何も変わらないけどアクセルとブレーキの位置は右フレーム左フレームで変わると思います。フェラーリの場合左設計ですのでアクセルブレーキがニュートラルとして右側に持ってきた場合、ブレーキ周りがやたらと狭くなったりするかもしれないですね。
フェラーリーの右は乗ったことないですがそういう車もありました。

1150164613 公開 2024-11-18 11:18:00

車のハンドル位置は その国の交通ルールで決まります。
左側通行の国は 右ハンドル 右側通行の国は 左ハンドル
日本は イギリスから 交通ルールーを日本に持ち込んだので イギリス風で
左側通行の右ハンドルです。イギリスの植民地だった国の多くも イギリス風で オーストラリアもニュージーランドも 左側通行の右ハンドルです。もちろんイギリスも右ハンドルです。
他の ヨーロッパの国の多くは 右側通行の左ハンドルで フェラーリの
故郷は イタリアなので 右側通行の左ハンドルの国 だからフェラーリも
左ハンドルで生産するだけの話です。

1146008572 公開 2024-11-17 01:16:00

フェラーリの左ハンドルのメリットは、オーナー自身の問題ですよ。
現在は右ハンドル車は、左ハンドル車とほぼ同等の品質と耐久性が確保されています。
設計段階から右ハンドル仕様を考慮する技術が進歩しているため、故障のリスクは以前ほど高くありません。

nin1113385717 公開 2024-11-17 01:10:00

輸入車専門ショップの者です。
慣れれば右Hも左Hも同じように運転できます。
別に右Hだから故障しやすいことはないですね。
また、各取り回しやリンクがどうとか重いとか言ってるのは昔の話で、
昨今は改善されてスムーズに作動します。
ページ: [1]
全文を見る: フェラーリは左ハンドルの方がメリットあるんですか?本来左ハンド