123888314 公開 2024-11-17 22:28:00

大型一種はトラック TRUCKの免許、大型二種はバスの免許ということでよ

大型一種はトラック TRUCKの免許、大型二種はバスの免許ということでよろしいでしょうか?

hi_12479429 公開 2024-11-23 08:17:00

いいえ違います。
バスには
① 白ナンバー(自家用)の車両と、
② 緑ナンバー(貸切バスや路線バス)があります。
_____
① 白ナンバーのバスは例えば幼稚園や学校が所有するスクールバスや、
会社の従業員送迎バスなどが挙げられます。
これらは人を運ぶのに、利益を得ていないので、一種免許でOKです。
____
では次に、先ほど上記に挙げた会社が、自社でバスを所有してなくて、
運転手を雇用していない場合はどうなるかを考えてみましょう。
この場合、先程の会社は、よそのバスやタクシー会社から、
車両(バス)や運転手をお金を払って借りるとします。
そうなると、バスや運転手を提供する会社には、
利益が発生するわけですので、
この会社は先ほど最初に挙げた、
② 緑ナンバーの車両と、
二種免許を所持する運転手を用意しなくてはならず、
またもっと細かく言うならば、
旅客運送事業の届け出も行わなくてはなりません。
____
では更に、この緑ナンバーの車両を、
車検・点検・修理で自動車整備工場へ運転して運ぶとします。
(いわゆる回送)
この場合は、利益を得る目的での運転をしていないので、
一種免許での運転でOKです。

1215231812 公開 2024-11-18 15:33:00

だいたいそんな感じ

akr1212249252 公開 2024-11-18 00:17:00

大型一種も大型二種も、乗れる車の種類は変わりません。
どちらもバスもトラックも運転可能です。
二種でないとダメなのはバスやタクシー等での営業運転です。
なので大型一種ではバス会社のバスドライバーにはなれません。
タクシードライバーにもなれません。
会社の送迎バスや自家用バスなどであれば大型一種でも運転可能です。
一種はトラック、二種はバスではなく、どちらもバスもトラックもOK。
バスで営業運転をするには二種が必要と言う解釈です。

l_s1149583326 公開 2024-11-18 00:05:00

イメージとしてはあっていますが、大型二種を持っていればトラックは運転可能ですし、大型一種であっても条件が整えばバスの運転は可能です。
そもそも一種免許と二種免許の違いはご存知でしょうか。
一種免許があればその車両の運転は可能です。
ではどういうときに二種免許が必要になるかと言うと「旅客自動車を営業運転するとき」です。
つまり「営業ナンバー(緑色のナンバー)が付いている人を運ぶための車」を「実際にお金をもらって運行する場合」のみ二種免許が必要になります。
たとえばお金をもらって物を運ぶ車も営業ナンバーですが、これは一種免許でOKです。運送会社の車がこれに該当します。
お金をもらわず人を運ぶための車、たとえば自家用車や企業が所有するバス(幼稚園のバスなど)であれば、一種免許でOKです。
レンタカーもこれに該当します。
「営業ナンバー(緑色のナンバー)が付いている人を運ぶための車」であってもお客を乗せない回送運転であれば、一種免許でOKです。
逆に、二種免許を持っていれば、一種免許よりも上位免許ですので、一種免許で運転可能な車両は当然運転できます。
実際にそういう人はまずいないと思いますが、理論上は大型特殊一種免許をまず取得し、その後年数が経てばいきなり大型二種免許を取得するということが可能です。(余談かもしれませんが、途中で大型仮免許が必要なります)
その場合、大型一種免許どころか普通一種免許も持っていないことになりますが、大型トラックや普通自動車も運転ができます。

pro12522277 公開 2024-11-17 23:23:00

ん~・・・大型一種でもバス運転出来るし、大型二種でもトラックの運転は出来るからねぇ。

mar101233174 公開 2024-11-17 22:54:00

大雑把にそういう理解でいいとは思いますが、自家用バスなら大型一種で十分なので、正確ではないですね。
ページ: [1]
全文を見る: 大型一種はトラック TRUCKの免許、大型二種はバスの免許ということでよ