詳しい方教えてください。当方ジムニーシエラ(jb74型)に乗っていま
詳しい方教えてください。当方ジムニーシエラ(jb74型)に乗っています。
リアのスペアタイヤ付近のカスタムを考えています。
積載量を増やしたいので収納系のカスタムをしたいのですが、スペアタイヤは外したくありません。
そこでスペアタイヤにバックパックをつけたり、ボックスをマウントしたりしたいのですが、車検適応させるにはどのくらいの大きさの物がつけられるのでしょうか。
よろしければ教えてください。 ジムニーはスペアタイヤに過剰な重量をかけると、リアドアが重さで傾いてドア上部に隙間ができ雨漏りするようになります。
なのでおススメはしないです。
歴代ジムニーはいずれも同様で、純正スペアタイヤの重さでも長年乗っているとリアドア上部から雨漏りするケースがあるそうで、ジムニーを専門に扱っているショップではスペアタイヤを外してしまうことを勧めるところも多いです。
リアラダーも同様で、ファッションとして取り付けるのなら良いのですが、実際に使う場合は体重を後ろにかけないような乗り方をしないとドアが歪んできますし、純正よりも幅が広いタイヤをスペアタイヤにも装着すると重量増が原因で歪みの発生が早まることも多いそうです。
スペアタイヤの後部に重量物を積むとドアヒンジよりもかなり後方に重量がかかることになります。この場合てこの原理でより多くの力がヒンジにかかるので、ドアの歪みが発生する可能性がより高くなります。
なのでおススメはしないです。 まず、積載物は車検と関係は無く、道路交通法の問題になります。
車検ではスペアタイヤを外して受けに行く必要があります。
積載物は車検時に必要の無いものなので、降ろしていかないといけません。
バックなどの荷物も同様です。
(ちなみにルーフキャリアは外す必要がありません、指定部品の為)
道路交通法の積載物についてですが、ジムニーの車体の0.1倍まではみ出し可能なので、バンパーから33cmまで出しても問題ありません。
スペアタイヤからではなく、バンパーから33cmです。
スペアタイヤの出幅を図ったわけではないので、20cmくらいしか後ろに飛び出して積載させることは不可能になります。
余談ですが、それ以上はみ出して積載させたい場合はヒッチメンバー型のラックにする必要があります。
ヒッチメンバーは指定部品なので全長が伸びても問題ありません。
その状態でヒッチメンバーにラックを付ければ多少はみ出せる部分が増えます。プラスでタイヤに阻まれないので積載は増えるかと思います。 全長が350cmちょっとでリアには35cmほど出すことができますが、スペアタイヤが10cmほど出ているので、残り25cmほどです。
リアバンパーを後ろに延長して公認を取れば、そこから全長の1/10出せます。 車検にはルーフキャリアはもちろん、スペアタイヤすら外して検査に挑むのですよ?
ページ:
[1]