hir1146564647 公開 2024-11-13 06:32:00

軽自動車のタイヤサイドや大幅な空気漏れの緊急対応としてチューブを積んでおけばタ

軽自動車のタイヤサイドや大幅な空気漏れの緊急対応としてチューブを積んでおけばタイヤが膨らみますしぼちぼち走行してGSまで行けますね!?
チューブの大きさは径が正しければへん平率等、多少サイズが違っても問題ないですよね?
いかがでしょうか!?補足その通りですね。
酷くパンクしたら、ジャッキで車を上げて、ホイールを外して、タイヤを外して、チューブを入れて、タイヤを組んで、空気を入れて、取り付ければ走れるでしょう。
タイヤの手組みする為の工具や、空気を入れるコンプレッサー等も必要となりますね。
ーー補足、
軽四80タイヤの交換は自分で出来ます。
コンプレッサーって今の車はついてますよ、
ここの回答者は何故かしらない人が多いのです、
それでもプロ?
皆様30年前のクルマにずっと乗ってらっしゃるのかなー?

uwa1149522044 公開 2024-11-13 06:37:00

その通りですね。
酷くパンクしたら、ジャッキで車を上げて、ホイールを外して、タイヤを外して、チューブを入れて、タイヤを組んで、空気を入れて、取り付ければ走れるでしょう。
タイヤの手組みする為の工具や、空気を入れるコンプレッサー等も必要となりますね。

1019568075 公開 2024-11-13 09:08:00

タイヤだけ? ホイールから空気漏れもある ベアリングも痛む、オイルだって減るかも、水も・・エンジンも・・・なんて考えだしたら
もう1台牽引しながら走れば?ってなるね

yum1141915840 公開 2024-11-13 08:03:00

理屈は正しいのですが、頭で考えるのと実際にやる事には大きな違いがあります
現実的にはパンク修理キッド叉はロードサービス(推奨)のどちらかが現実的な対応です
タイヤサイドのビートをどうやって落とすのか?バールでも無いと難しい
エアーバルブをどうやって交換するのか?付いているエアーバルブはタイヤが残っている状態では、取り外しが難しいです
チューブレスタイヤのパンクでチューブを入れて対応するのは、自転車では一般的な対応ですが、自動車だと難易度が格段にあがります
ロードサービスを呼ぶ方が現実的な対応かと思いますよ

neo123869387 公開 2024-11-13 07:05:00

いつどこでなるかもある。タイヤビートどうやって落とすの?道具揃えて積む方が余計に増えるのでは?スペアタイヤ積めば良い。ジャッキもホイールレンチも積んであるはず。

hem1240903914 公開 2024-11-13 07:03:00

チューブレスタイヤをチューブタイヤにするということですね。バイクとかなら理論的には可能です

1149447357 公開 2024-11-13 06:53:00

その通りです
完璧です
ページ: [1]
全文を見る: 軽自動車のタイヤサイドや大幅な空気漏れの緊急対応としてチューブを積んでおけばタ