カーローンについて質問です。 - 大手プライム上場企業で働いてる勤続年数1年
カーローンについて質問です。大手プライム上場企業で働いてる勤続年数1年の正社員です。 現在年収350万程で650〜700万の車を頭金150〜200万入れて6年ローン月額5.5万返済予定で購入しようと考えているのですがローンは通りますか?
寮生活で家賃光熱費は2,3万程度で携帯代とか出費を計算しても問題なく払えそうです。
いままでカードの遅滞とかなく信用情報は問題ありません。
中学から憧れてた車なのでどうしても購入したいです。補足利息3%でボーナス月は月の5.5万にプラスで11万払う形でローンシュミレーションしました。 まず最初に誰も指摘していないのですが500万円も借りたら金利込みで8万円弱いしますけど。下手すれば月9万円近くになる可能性もあります。
外車で金利0キャンペーンしていても7万円は月に払う必要があります。
月の手取り18万円くらいしかないでしょ?初年度だから住民税無いから20万円くらいありますか?
どっちにしても8万円弱のローン返済はできないでしょ?
もしかすると、社宅タダとかで返済可能かもしれないですけど金融機関的には結構危ういと感じると思います。
そこに保険が乗る。大手プライム上場勤続年数1年年収350万ということは新卒入社ですよね。年齢的に車両保険込みで月2万円近く。
1ミリも駐車場から出さない前提でも月に10万円。下手すりゃ(盗難リスク高い車なら)12万円。
維持できますかね?大丈夫でしょうか?賃金上昇カーブ次第では行けるっちゃ行けますかね?
来年から手取りの10%が住民税に取られるの忘れないでください。
信販会社なら頭金が200乗れば多分通過すると思います。自動車販売店の提携ローンでチャレンジしてみてください。 500万ローン。一年だと難しいかもしれませんね、二、三年働いてたらいけそうですが。 ボーナス4ヶ月として、支給21万とかでしょ
住民税きたら手取り17、8とかになる
仮に借りれたとして、その年収じゃ生活に最低限必要な金額除けば給料全額返済に回さないといけなくなるよ
まともな金融屋なら貸すなんて判断しないし、利用側もまともに算数できるなら借りようともしない
利息入れずに月7万だよ?5.5なんて数字どこから出てきたの
借りるにしても年収と同じくらいか、せいぜい1.5倍がいいとこ
端的に言って年収低すぎて属性が低い >ローンは通りますか?
無理でしょ。
普通に考えて、勤続1年以内に人に500万円貸してくれると思ってる?
ローン会社は、あくまでも返してくれる見込みがある人に貸すのよ。
払えそうって行ってるけど、5.5万って利率入れてないでしょ。この時点で払えそうって言うのがかなり甘く考えてる。
すでに回答出てるけど、私の見立てでも甘く見て月8万、保険他でさらに2-3万+燃料代他って感じ。さらに来年から税金取られる項目増えるから収入も一時的だが減る。定期昇級有れば良いけど、今って大企業でも定期昇給は確実ではないよ。
1年待って2年目の手取額を確認した上で仮審査にチャレンジって感じかな...。
中古のGTRとかの話なら、買ったところで維持できない(修理とかどうすんのって話で)からそれができるだけの余裕ができるまで我慢する。 概ね500借りたいって事ですよね。
厳しいというか、難しいんじゃないでしょうか。
払えるんです!返します!と言ったところで
何の信用にもならないですからね。
因みに5.5万x72回で400ほどにしかなりませんが
ボーナス払いもあるって事ですかね。 自社ローンなら通る可能性はあります。
金利は高いですが
ページ:
[1]