nao1016247032 公開 2024-11-14 10:34:00

家族の所有しているアルトラパンに乗って買い物を行くと煽り運転に会うことが、

家族の所有している アルトラパンに乗って買い物を行くと煽り運転に会うことが、ままあります。
自分が所有しているsuv だとそんなことは一切ありません。
みなさん、どうですか?

1150303117 公開 2024-11-19 17:04:00

わたしはワゴンR、旦那は外車のセダンに乗ってます。
たしかに煽られること多い気がします。
煽られるというか、危険なタイミングでの割り込みや車線変更、さらにそれに対する詫びハザードもなし。
一方、セダンの時はそんなことないです。
夫婦共に両方の車を運転することがありますが、やはり周りの態度が違うねー、と旦那と話してます。

一定数、
所詮は軽。
って考えの人がいるんだなぁと思いました。
軽なんてまだマシなほう。
わたしは二輪にも乗りますが、割り込みや幅寄せ、車間近づけられることなんてよくある。
車の後ろで信号待ちしてたら、めちゃくちゃ近くで止まってきたり、ひどいときは真横につけてきたり…。
それこそ軽自動車運転してるおばちゃんにもされます。
自分より小さい乗り物には強気で出てくる、器の小さいドライバーばっかり。
しょうもないなぁと思います。

n_m1211102048 公開 2024-11-16 11:11:00

自分はジープ乗りなんですが、嫁の可愛い車で私が運転していると爺さんが運転している軽トラですら煽ってきます。
前に出て急ブレーキをされたことがありますが、ミラーに映った強面の私を見て止まらず行きました。
あいつらは車種を見て自分より弱いと強気に出てきますよね。

scq1148665844 公開 2024-11-16 04:08:00

運転席から後ろの車までの距離が関係します。
近く感じることを煽りと思いやすくなる。
あとは車格により加速が違い、同じようなアクセル踏み込みでは加速に違いがでます。
アクセル踏み込みを同じにするか速度で同じにするかで煽られる頻度に違いが出ます。
違う車を乗っても変わらない人もいます、頻度に違いがある人は同じような運転が出来ていないだけです。

za81235217296 公開 2024-11-15 18:08:00

あなたが下手なだけです。

tbd1248907592 公開 2024-11-15 12:00:00

自分のクルマはBRZで、カミさんクルマはタントです。
タントもよく乗るのですが、タントだからと言って特別煽られやすいと感じたことはありません。

chi1126212664 公開 2024-11-14 11:54:00

軽四だからと煽ってくる輩は確かに居ます。
煽られたではないですが速く走っても着いてくることが稀に。
まぁ気にしないことです。そういった輩はごく一部ですから。
少し気にした方が良いのは、車両によって速度感覚が違いますので、
スピードはメーターでの確認を忘れないことです。
SUVは視点が高くスピード出していても遅く感じます。
ラパンクラスの車は視点が低い部類に入るため速く感じ、
出しているつもりでも実際は遅かったということが起きえます。
ページ: [1]
全文を見る: 家族の所有しているアルトラパンに乗って買い物を行くと煽り運転に会うことが、