クルマのエンジンに詳しい皆様にお伺いいたしますただいま1400CCハイ
クルマのエンジンに詳しい皆様にお伺いいたしますただいま1400CCハイブリッドを乗っています
初年度登録から12年くらいと思います
3年ほど前オイル上がりがあり
ディーラーのほうでラッシング(無料)をしてもらいその時は改善しました
あれから3年再び同じ状況です
今回ディーラーからはエンジン載せ替え70万と言われています
そこであれこれ調べた結果
これまで0W20だったオイルを10W40にして
オイル上がり防止剤を添加するとよいとのことで
先週から試しています
これまでのところ異常な白煙の噴出もありません
しかし、もしこれでも改善出来ない場合
10W50のオイル(デーゼル用らしい)に変えて見ようかとも思います
いかがでしょうか
そのようにした場合何らかの不具合が考えられますでしょうか
この車はもう別のクルマに買い替えてもいいかなといも考えている車です
廃車にしてもいい車です
しかし何らかの対策で次の車検まで乗れればラッキーとも考えています
クルマのエンジンに詳しい皆様からご意見いただけましたら助かります オイル交換ちゃんとしていますか?
普通はそんなに滅多にエンジンは壊れません。
防止剤は入れている間だけなので止まったとしても直るわけでもなく永久に入れ続ける必要があります。
あとディーゼルエンジンじゃないならディーゼル用はダメ。ガソリン用の5w50があるのでそれを入れればいい。
ただし粘度を上げるとドライスタートの時間が長くなりますし燃費も悪くなります これまで0W20だったオイルを10W40にして・オイル上がり防止剤を添加するとよいとのことで先週から試しています
抑えることは僅かに可能ですが
オイル消費は治りません
エンジンのアクセル反応低下
燃費低下
などになります ・オイル上がりの問題は、エンジンの摩耗や部品の劣化が原因で起こります。オイルの粘度を上げることで一時的に改善する可能性はありますが、根本的な解決にはなりません。
・10W-50のデイゼル用オイルを使用すると、エンジンに過剰な負荷がかかる可能性があります。ガソリンエンジン用のオイルを使用することをお勧めします。
・エンジン載せ替えは高額ですが、オイル上がりの問題を根本から解決する最善の方法です。12年経過した車両では、エンジンの劣化が進んでいる可能性が高いです。
・次の車検までの暫定対処としては、オイル上がり防止剤の使用が一番安全でしょう。しかし、根本的な解決にはならないことをご理解ください。
・車両の状態や費用対効果を総合的に判断し、エンジン載せ替えか買い替えを検討されることをお勧めします。安全運転には十分気を付けてください。 エンジンオイルを10W-40に変更し、オイル上がり防止剤を使用しているとのことですが、10W-50のオイルに変更する場合、エンジン内部の潤滑性が低下し、特に寒冷時の始動性に影響が出る可能性があります。また、ディーゼル用オイルはガソリンエンジンに適さない成分が含まれることがあるため、注意が必要です。エンジンの寿命を延ばすためには、専門家の意見を仰ぎ、適切なメンテナンスを行うことが重要です。車の買い替えも視野に入れつつ、次の車検までの対策を検討してください。
ページ:
[1]