充電制御バッテリーってありますがどの車が充電制御車なのかってどうやっ
充電制御バッテリーってありますがどの車が充電制御車なのかってどうやって調べるんですか?非対応バッテリーでも大きな問題は起きないんですか?ならば気にせず安いバッテリーを搭載したいです。 調べ方はいくつかありますが、ディーラー行って聞いたら早いです。
充電制御やったらバッテリーの寿命が異様に短いケースが頻発したので
充電制御用に耐久性を高めたバッテリーが生まれました。
そういうことです。
問題は無いですがバッテリー寿命が短くなるリスクが高いです。 充電制御車は型式の頭3桁ですね
ほぼ100%近く充電制御車ですよ
バッテリーだと勘違いしてるのかな
アイドルストップ搭載かどうかで金額が
跳ね上がる訳ですよ
アイドルストップ付きは高性能バッテリーです 当方電装屋です。
車種別適合で調べます。
非搭載タイプだと充電システムが異なるのでバッテリーに負荷が掛かり、割りと短命に終わる場合が有ります。
又、国産メーカーに依っては充電制御対応が多く、下手すれば非対応モデルの方が高い場合が有ります。
ウチなんかの扱いでは、全モデル充電制御対応になってますね。
安価なバッテリーは扱ってないので、非対応モデルの方が安いのも有るとは思いますが、値段の差は品質の差です。
そして、品質の差とは物の善し悪しではなく、アタリハズレのギャンブル性です。
アタリを引けば国内同等かそれ以上もつが、ハズレを引くと短命に終わります。
国内物なら1%のハズレ率だったと仮定した場合、安価物は数倍~十数倍なんて可能性が有ります。
又、ネットなんかで国内物でも安価品が有りますが、余りにも安いのはワケ有りと考えた方が良い。
少し安いのは企業努力で行えるが、余りに安いのは安いなりの理由が有るからです。 パナソニックの車種別適合で調べています。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/top.html
ページ:
[1]