トヨタ車を4ヶ月前に購入しました。ディーラーから突然連絡があり、予定
トヨタ車を4ヶ月前に購入しました。ディーラーから突然連絡があり、予定納期より2ヶ月早く納車予定となりました。
電話があったその日に書類を取りに来ました。
こちらとしては全然急いでないのですが、勝手に納車日を決められ
それまでに支払いを済ませてくれとのことでした。
そこで教えて頂きたいのですが、納車っていきなりメーカーから連絡があるのでしょうか?私に連絡があったのは日曜日です。
私が思うに、同じ仕様の車がキャンセルになったと考えています。
まあ、それでも構わないのですが、うそは嫌です。 販売店からメーカーに注文すると、発注状態に変わります。
そこからステータスが、Bに変わり、おおよその製造日が分かります。
その後ステータスがAに変わり、完成日の連絡が来ます。
製造速度が上がり、急に縮まる事もあります。
早まる理由は販売店に知らされません。
メーカーから届く日程も変えられません。
販売店は新車の保管リスクがある事と、登録数のノルマがある事から、メーカーから届いたらすぐに納車するように動きます。
販売店はメーカーの言いなりです。 生産ラインに載った時点、2週間前くらいなら本当に枠がとれたって事です。 元セールスです。
お客様と連絡がつきやすいように、平日ではなく土日にすることは普通にあります。
車を長くおいておくと傷がつくリスクも高くなるので、納期が分かれば出来るだけ早く納めたいという心情はわかります。
あまり、気にされなくても大丈夫だと思いますよ。
ページ:
[1]