nzj1143206134 公開 2024-11-24 05:00:00

セリカGT-FOURてやっぱしスバルに丸投げで開発するのですか。・・・・・・

セリカGT-FOURてやっぱしスバルに丸投げで開発するのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セリカは4WDで復活するそうですが。
4WDということはスバルに丸投げするということですか。
よく分からないのですが。
例えばスバルのwrx s4をベースにセリカGT-FOURを作るということですか。
wrx s4は500万円なのでセリカGT-FOURは600万円くらいで出せるのでは。
と質問したら。
GRカローラCOROLLAをベースにする。
という回答がありそうですが。
GRカローラCOROLLAて直列3気筒だそうですが。
セリカが直列3気筒て違うような気がするのですが。
もっともスバルだと水平対向4気筒ですけど。
それはそれとして。
セリカはスバルに丸投げしてwrx stiベースになるのですか。
それともGRカローラCOROLLAをベースに自社でセリカを作るのですか。
余談ですが。
ワシはセリカGT-FOURよりセリカLB2000GTのほうを復活させてくれたほうがいいのですが。

122290370 公開 2024-11-24 06:48:00

まあ昔はTTEがありましたので、今後もトヨタがラリー活動を継続するつもりであるならまた同じようなチーム造って自社開発すると思いますよ。
元々はTTEでもEU勢には勝てなかった経緯がある(トヨタ車の車両検査は厳しく見て、EU勢には甘い)ので、今後はスバルなどとも協議しながら進める可能性かゼロではないと思います。

xox1210511228 公開 2024-11-24 05:59:00

セリカはトヨタブランド、カローラをベースに作られる可能性はありますね。
先代はコロナ、カリーナ、イクシヴィをベースに型式STがつけられていた。現在は、コロナでT系統の型式の車種がないため。4年ぐらい前に販売終了したプレミオ、アーリオンがT系統の型式があたりますね。コロナがないと→カローラをベースになるとも考えられます。
セリカはスバルに丸投げしてというのは、言葉的には印象悪い!ですね。トヨタとスバルはお互いの技術を交換して2011年に86を開発販売したのですから。スバルの技術を生かしてセリカは復活するんだと思います。

1214250029 公開 2024-11-24 05:38:00

セリカGT-FOURてやっぱしスバルに丸投げで開発するのですか。
しないと・思いますが
電子制御カップリング・TOYOTAジェイテクトのITCCを使用
ページ: [1]
全文を見る: セリカGT-FOURてやっぱしスバルに丸投げで開発するのですか。・・・・・・