sei1013693321 公開 2022-8-30 10:37:00

トヨタの新しく今月モデルチェンジしたシエンタ Sientaホンダ Hondaのフリード FREED皆さん

トヨタ YOYOTAの新しく今月モデルチェンジしたシエンタ Sienta
ホンダ Hondaのフリード FREED
皆さんならどちらを買いますか?
補足ハイブリッドです

mc21210444954 公開 2022-8-30 10:47:00

迷わずシエンタです。
フリードは2列目シートが低すぎて、大人が長時間乗ると体育座り感で疲れます。
このサイズだと3列目はおまけ感がありますから、私としては困ったときだけ3列使えるシエンタを選びます。
ハイブリッドだとシエンタの方がパワフルで燃費も良いですしね。
併せてフリードは来年モデルチェンジを予定してます。
フリードを購入するなら、来年のモデルチェンジをしてからです。

1048616298 公開 2022-9-1 01:11:00

シエンタとフリードを試乗しました。
フリードは末期ですが、内装、座り心地、3列目の広さ、高さもフリードのほうがありました。
シエンタは、2列目に座るとシートが固いのと圧迫間がありました。アームレストもありません。フリードはあります。フリードは、シエンタに比べて作りがしっかりとしています。シートの厚みも違います。

運転はさすがに新型シエンタのほうが、走りが良かったです。燃費もいいと思います。
人によると思いますが、フリードのほうが外装も内装も好みなので、ハイブリッドのフリードクロスターを契約しました。
フルモデルチェンジの新型フリードを見てからでもよかったですが、新型は値段も高くなるだろうし、外見がどうなるかわからないし、納期も長くなると思い、末期のフリードでもいいかなあと思い契約しました。
今もハイブリッドのフリードを11年13万キロ乗っています。不満はありません。

da1149847460 公開 2022-8-31 20:24:00

>トヨタを選ぶ人は、自動車の事を何も知らない人
それを言ったらハリアーも86も悪い車ってことだよね。自分が自動車のこと何も知らないのを棚に上げるのはどうかと思うけど
フリードはモデル末期なので新しくなったシエンタにします。乗り心地も良くなってますよ。

1034353346 公開 2022-8-30 12:23:00

HONDAとは自動車の出来で、比較にすら成らない。
乗り心地が、良いうえに、あの形でダウンヒルも結構安定している。
まあトヨタを選ぶ人は、自動車の事を何も知らない人だから、どうでも良いんだろうけど。

1046988010 公開 2022-8-30 11:16:00

シエンタです。
デザインがすっきりして良いです。
フリードと比較して最大の魅力は3列目シートが2列目シートの下に格納できることです。
既に注文しました。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタの新しく今月モデルチェンジしたシエンタ Sientaホンダ Hondaのフリード FREED皆さん