18歳もうすぐ免許が取れる男性です。あまり車について詳しくわけではないんですが
18歳もうすぐ免許が取れる男性です。あまり車について詳しくわけではないんですが
初のマイカーにカプチーノを買おうと思っているんです。そこで、モンスタースポーツ Sports様のボアアップキットを組んでもらおうと思っています。右も左もわからず、これがどういいのか、教えてもらいたいです。(グラフみたいなやつはなんなのか、ECUとはなんぞや、色々な数値がどうなるといいのかなどです)質問の意図がわからないかもしれないですが、とりあえず何か意見をください
モンスタースポーツ Sports様、カプチーノボアアップキットのリンクです。(https://www.monster-sport.com/product/parts/turbo/f100mkit/)補足ランクが踏めなかったので、再掲
F100-M 知りませんでしたが結構有名なんですね
https://www.monster-sport.com/product/parts/turbo/f100mkit/ それ、ボアアップじゃないですよ
ボアアップはエンジンの排気量を上げることを言います
排気量上げたら軽自動車じゃなくなります
URL先のはF100タービンキットというカプチーノでは定番の
100馬力ぐらい出る大容量のタービンキットの紹介ですね
自分のカプチーノにも同じ物付けてます
コンピューターとプラグとタービンがセットになった物で
ポン付けでノーマル64馬力に対して100馬力近く出るようになります
最低でもヘッドガスケットとクラッチを強化品に交換しないと
本領発揮できませんけどね https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/cappuccino/
知恵袋より みんから の方が参考になるとは思います。
1994年式スズキカプチーノを中古買って24年くらい所有してますが
他人にはお勧めしません。
今となってはカプチーノは古いだけですよ。 おすすめはしませんね。
純正部品も手に入りにくくなってきてるので何かあったら即不動車になる可能性があります。
マンガの影響でかもしれませんがあのマンガもけっこうでたらめなんで鵜呑みにしてはいけません。
>モンスタースポーツ様のボアアップキットを組んでもらおうと思っています。
多分売ってくれませんよ。最近モンスターも私が20代の頃のような激しさを出してこなくなったのでそれを組んだエンジンは公道では使いませんと誓約書に一筆書かされるはずです。
軽自動車がいいのでしたらS660やコペンとかありますからそちらの方が快適かと思います。 モンスタースポーツのボアアップキット?
軽自動車→小型乗用車に変わってしまいます。自動車税も上がります。
排気量はそのままで、パワーアップした方が良いと思います。 既にカプチーノを一括で買えるだけの貯金がないと難しいですが、大丈夫でしょうか。18歳新卒社会人にしろ大学生にしろ、カーローンを組むのは難しいです。
また、旧車なのでそれなりに修理代に残しておきたいところです。
決しておすすめはしませんね。 いきなり改造しちゃいます?
ノーマルを味わってからにした方がいいですよ!
ページ:
[1]