1020056634 公開 2024-11-24 01:27:00

車って車検前に買い換えるのと、1台をずっと乗り続けるのはどっちが節約なんで

車って車検前に買い換えるのと、1台をずっと乗り続けるのはどっちが節約なんでしょうか?

1010196952 公開 2024-11-24 07:43:00

これは永遠のテーマですね。
なぜかというと車種と相場によって答えが変わるからです。
余程リセールのいい車なら3年ごとに買うのがお得でしょう、常に新車に乗れるし。
けど一般的には1台を乗り続けるのが節約になります。

124005544 公開 2024-11-25 09:27:00

壊れない前提なら乗り続けるほうだな。
ただ買い替えて欲を満たす価値は測れないけどな。

1147803141 公開 2024-11-24 04:49:00

一部のバカのように高騰してる車なら
乗り換える方がもしかしたら儲かる可能性があったりしますね。
例えばランクルとかアルファード、ベルファイアはその代表的な車だと思います。
しかし普通は乗り続ける方が経済的です。
仮に新車で100万のアルトを乗り続ければ維持費や修理費で済みますが
乗り換えるとまた下取りもあるけど100万ちかくのお金が必要になるからです。

svx1210973583 公開 2024-11-24 02:27:00

どちらにせよ車の選び方が重要かと思います。
乗りつぶしに関しては人生を共にするくらいの愛車じゃないと節約にはなりませんが
中古で150万で買った車を大きな故障無く20年乗れば間違いなく安上がりで済むかと思いますよ。大きな故障ていっても大抵は事故とか乗り方起因のものですからね。
新車乗り続けるのは車に愛着がない人じゃないとできないかと思います
私は今の車が大好きすぎて
少なくとも現行で買える500万円以内の車種の新車とゼロ円で交換してくれと言われても断ると思います、そのくらい愛着持てるかどうかですかね

kkk1014194028 公開 2024-11-24 02:25:00

初回車検で買った価格のまんまってのはほとんどありません。
納期遅延になっている一部の車両だけでしょう。
ジムニーとかジムニーシエラはそこまではなくなってきてます。
ランクルとかシビックのタイプRくらいじゃないですかね?
普通の車は3年乗ったら4~5割ダウンしますよ。
私が以前手放したスイフトスポーツ(現行)も、購入から2年で聞いた査定額は100万でしたから。コミコミ210万で買った車両です。
しかし半年後に受注停止になるタイミングがありそのときに相場が一気に上がり140万で売ることができました。それでも140万ですからね。2.5年で。35%ほどダウンです。
仮に300万の車なら100万くらいダウンですね。
3年ごとに300万の車をのりかえて行くと毎回100万はダウンなので300万は必要になりますね。
300万の車を10年乗っても0円にはなりにくいので、どっちもどっちじゃないですかね?
常に人気車の人気グレード、人気カラーを買うようにすれば多少はお得かもしれませんけどね。

rice124735507 公開 2024-11-24 02:02:00

リセールが良い車種を買うことが大前提になります。
初回車検前に売却して購入した金額と変わらない金額で売却出来たりもするので、かなり経済的です。
乗り潰す乗り方は、経済的ではありません。
理由は、故障の修理代以外にも、燃費で損したり安全性能でリスクが増えるだけです。
ページ: [1]
全文を見る: 車って車検前に買い換えるのと、1台をずっと乗り続けるのはどっちが節約なんで