新車購入の際に、残クレかリースを進められたのですが、個人的に
新車購入の際に、残クレかリースを進められたのですが、個人的には、一般的なローンをイメージしていたのですが、今では残クレかリースしか選ぶ人がいないとディーラーは言っていました。
ですが、残クレやローンは
どちらにもメリット、デメリットはありますよね?
そもそも、本当にクレジットローン契約をする人や一括払いをする人はいないのかも気になります。
また、どちらを選んでも頭金は出したいなとは考えています。
残クレやローンも毎月の支払額が安く、錯覚してしまいそうですが、
大きな落とし穴がありそうで、質問させていただきます。 いや、現金一括か、頭金を入れて残りを銀行の金利が安いマイカーローンで賄って購入するのが普通です。
で、落とし穴も何も....システムは簡単です。
残クレとリースはほぼ同じ。どちらもすっごく簡単に云うと車をディーラーから長期レンタルして乗るようなもの。賃貸アパートの契約にも似ています。
なので、契約はレンタカーと同じで車は借物。ネジ1本も貴殿所有じゃないんで、もちろんカスタムは厳禁。走行距離制限もあります。そして、契約が満了すれば車は返却です。返却時にぶつけてたり壊れてたりしたら追い金や修理代が発生します。で、その後、車は中古車市場に流れます。残価分を払えば買取もできますが、そうすると当然ながら普通のマイカーローンで買うよりは支払総額はかなり高くなります。
まあ、新しい車をひっかえとっかえ乗るなら良いかもです。ただ、前述のようなシステムなので何年お金を払おうが、貴殿の手元には車は1台も残りません。 落とし穴どころの騒ぎではないですよ ドツボです 残クレなんて
ディーラーは自分トコが儲かるから ア ホなことを営業かけてるんです
>今では残クレかリースしか選ぶ人がいないとディーラーは言っていました
あーダメダメ そこはだめだ
そんなことを勧める店は 退店しましょう
やめましょう
他のディーラーにしましょう
アカン そこは
【騙されるな】残価設定ローンで失敗してしまった人の末路とは。マイカーローンとの違いや注意点とは?
https://www.youtube.com/watch?v=zxfAyZeKz1U&t=126s まず、残クレはデメリット大です。
銀行やJAなんかの金利が1%〜2%台のローンか、ディーラーではなくサブディーラーでオリコやJACCSなんかの1%台のローンを利用しましょう。 最近のディーラーは残クレとカーリースを執拗に勧めてきます。
他の回答者さん達が仰るとおり、ディーラーが儲かるからです。
私もディーラーで車を購入する際に「お金は用意してあるから頭金入れて通常ローンにしてくれ」と伝えたのに2,3度ほど「残クレにしませんか?お得ですよ」と担当に勧められました。
こちらから明確に通常のカーローンにしたいと言い付けないと言いくるめようとしてきますのでお気をつけください。 ザンクレ・キント・リースなどは、ディーラー販売店が儲かるから そういって奨めて来るのです。
これらの支払方法しか選ばないと言うのは、嘘です。
現金一括か 銀行系マイカーローンの方が金利が安く こちらを利用したほうが費用負担(金利)が少なくて済みます。 一番は一括支払い
次に低金利のローン
残クレやリース(サブスク)を進めるのは
手数料を搾取したいのと、買い替えを逃さないように囲い込みです。
リスクなく状態の良い中古車を確保できることもディーラーにとってはメリットです。
残価設定で月々の支払いが抑えられていても、金利はその残価分に対してもかかっています。
騙されないように気をつけましょう。
ページ:
[1]