今日、本免の試験に落ちました。教習所でもらった教本も、サイトでもこれでもかって
今日、本免の試験に落ちました。教習所でもらった教本も、サイトでもこれでもかってくらい勉強したのに落ちました。
なにをみて勉強したらいいのでしょうか、、、
落ち込みすぎてつらいです。 勉強でなく
反対に
[免許取れたら ◯◯◯ という楽しい事がある]
と考えてみたら?
プラスに考えればと 安全意識が低い人もいます。仮免も落ちているなら、安全意識が低いのかと。一度も仮免通して落ちた事ない人は、安全意識高い・教習中も何度も教本を理解していた方位です。基本的知識の入れるタイミングが早いかと。
ペーパーレスではなく、問題集を購入し、間違えた問題にチェックを入れておく。弱点の傾向が分かります。ペーパーレスでは見直せず、弱点が見えにくい。弱点は、何度も解く。
予測のイラスト以外で紛らわしい時は、教本・解答で違いを理解するけど、それえでもわからない時は、道路交通法のEGOV法令集をネットで見ると、問題と解答の理解ができます。そこまでしないと理解できない事も有ります。問題の読み込みが弱いので。読み込みが弱いと問題の意図が掴みにくいです。〇×の正解率だけを考え勉強していれば、理解していない勉強法。全て満点に近くなると理解してきていると考えるかな?
緊急車両の問題は、法令では40条2項まで有ります。交差点内・それ以外でも結構違いがあり、問題に出されやすいし、間違えやすい。 私のやり方です。仮免も本免も一回で合格でした。
問題集を二冊買う、教科書ではないです。
始めからやってみる。回答は問題集には記入しない。自信を持って正解したものを除き、間違ったもの、自信が無くまぐれで正解になったものに印をつける。
二度目は自信を持って正解出来た設問を除いた問題を同じようにやる。
これを間違いが全く無くなるまで繰り返す。
以上が終わったら、もう一度正解したものも含めて全部やってみて間違いが残ってないか確認する。間違いがあるようなら正解回答も正しく理解してないことになります。教科書レベルから勉強し直しが必要です。
一冊では漏れもあるのでもう一種類の問題集も同じことをやる。
二冊完璧に正解できるまでやれば合格まちがいないです。 ちゃんとその単元理解できてますか?
勉強と言うのは周回してやる物ではなく理解してやる物です。
もう1回問題集繰り返してやって見たらどうですか? 本免学科試験でわからなかった問題があったと思いますが、学科教本で該当する場所を読めば、答えがわかるのではないですか?
学科教本を読んで答えがわかるなら、勉強が足りない、覚えなければならないことをしっかり覚えることができていないということです。
学科教本に書かれていることをしっかり覚えてください。
覚えることができたと感じたら、問題を解いてみて確認をしてください。
満点に近い点数が取れなければ、覚え足りないということです。
サイトとありますが、MUSASIや満点様など、教習所の指定するサイトを利用するならよいですが、それ以外には手を出さないでください。
不適当な問題、解説が少なからず見受けられます。
問題を解いて、間違った問題、正解はしたものの確信を持って答えることができなかった問題があったときは、その場所をもう一度、学科教本で勉強し直してください。 受かるまで受験すれば、必ず受かります。(当たり前ですね。)
危険なのは、勉強したつもりになることです。大学受験もそうですが、本人だけが勉強したつもりになっていることがあります。特に、勉強って暗記だと思っている人は、本番では実力を発揮できないこともよくあります。
教本やサイトをやりまくって、落ちたのなら、問題集を買ってやってみましょう。わざわざコストをかければ、本気度が上がります。再受験代よりは安く済みますし。そして、間違えたところを、暗記でなく、「なぜ」かを考えましょう。例えば、「~は、必ず...しなければならない。」なんていう〇✕問題は、✕であることが多いです。「必ず」がくせ者のキーワードだったりするわけです。それを漠然と理解するだけでなく、どうしてそれが正解なのかを考えることで、理解が深まり、応用が利くようになります。要は、たくさんの実線問題を解き、出題者の意図を見抜けるようになれば、合格できます。
合格率は70~80%と言われています。大多数の人は合格しますが、落ちる人だって4人に1人はいるわけです。落ちたら、どうして落ちたかを的確に分析して、次に活かせば良いだけです。諦めずに受験し続ければ、必ず合格します。次は絶対合格するという決意で、しっかり対策を考えてください。
ページ:
[1]