12月に免許合宿に行きます。少し質問があるのですが、答えていただけたら幸いで
12月に免許合宿に行きます。少し質問があるのですが、答えていただけたら幸いです。
①ネイルについて
長い爪、つけ爪での教習は受けられない。のみ記載なのですが、長くなく、そんなに派手ではなければいいと言うことでしょうか?
②お風呂で使うものについて
シャンプー、リンス、ボディーソープ持参なのですが、ボトルだと荷物が多くなってしまうと思うのですが、他にいい方法で持っていく方法ありますでしょうか?
③試験対策について
行った友人から学科の問題は〇✕で90点以上でなければ不合格と教えてもらいました。
実技はやらなきゃわからないのでまだ何も出来ませんが、学科で今からでもできる事はありますでしょうか。 ネイルについては教習所の判断ですので細かくはわかりませんが、教習車は借り物です。
できるだけ傷めないように使うべきです。
ハンドルに食い込んだり、爪がもげたりしたら困りますし、シフトレバーも同じです。
ドアの開け閉めでボディに傷がついたりドアノブに引っかかったりも考えられます。
まぁ、うちの姪もアホみたいなネイルしてますけどねww
もげたら自己責任ですわな。
ダイソーでボトル売ってますので、適当な容量のボトルを買って詰め替えればいいんじゃ無いのかな。
本数を増やせばどうにかなるでしょう。
無くなったら捨てればいいですし。
標識とかをみてまわればいいよ。
これはなんだと思ったのは、Googleフォト検索で検索したら出てきますので。
あんまり耳年増にならん方がいいと思うけどね。 付け爪について
「割れ・欠けがある」とか「脆い」とかの場合、「爪カバー」的に付けるのは大きさなどの条件を満たせば認められる可能性があります。
教習所にご相談ください。 ①ネイルについて
ハンドルが握れないほど長いのはダメです。つけ爪も同じです。ストーンとかあまりゴテゴテしてなければ大丈夫です。遊びに行くわけじゃないですからね。
②お風呂で使うものについて
旅行用の小分け1回分使い切りパックみたいなのが売ってるので、それ使うと便利ですよ
③試験対策について
問題集でも買って眺めるだけでも違うと思いますよ。
何も知らない状態から試験対策アプリとかやってもいい勉強になると思います
ページ:
[1]