kpp1211321929 公開 2024-11-26 10:04:00

車の試乗について - 自分の欲しい車がの試乗車が必ずしも近くのディー

車の試乗について
自分の欲しい車がの試乗車が必ずしも近くのディーラーにあるとは限らないと思います。遠くのディーラーに試乗に行く場合、あなたの店で買うつもりはないけど試乗だけしに来たということは伝えた方が良いのでしょうか?
別の店で買うつもりなのにそれを伝えないのは相手にも申し訳ない気もします。

tat1112045473 公開 2024-11-26 11:21:00

特に何も言わなくても良いと思います。試乗前にアンケート(住所・名前・連絡先・免許証の確認)があるので、それを見た営業マンが「家が遠いからウチでは買わないだろう」と感じるか、会話の中で「何故当店に?」みたいな事を聞かれた時に初めて話せば良いかと。ちなみに私が欲しかった車は県内どのディーラーにも試乗車が無かったです。売れ筋じゃないので準備してないと言ってました。そしたら「3人社員が乗ってるので借りて来ます」とか言うので丁重にお断りしました(苦笑)

r221043617015 公開 2024-11-26 12:49:00

買うお店に言っておけば持ってきてくれますよ。

hir113581542 公開 2024-11-26 10:22:00

伝えてください。買う気がありそうなそぶりは不要です。

zij1147388504 公開 2024-11-26 10:21:00

同じ看板を掲げるディーラーは 県内なら大体同じ会社です。
ディーラーの店舗単独で 試乗車は用意している訳では無く 試乗車は
各店舗を行き来しています。頼めば 試乗車はやってきます。
もちろん グレードまで拘るなら 無い試乗車は有りますが・・・・・

ryu1013634894 公開 2024-11-26 10:15:00

国産メーカーの販売店はだいたい頼めば試乗車を回してくれます
ページ: [1]
全文を見る: 車の試乗について - 自分の欲しい車がの試乗車が必ずしも近くのディー