中古リーフ(2022年)を購入しようと思っているのですが、やめ
中古リーフ(2022年)を購入しようと思っているのですが、やめた方がいいでしょうか。用途としては県内への買物と通院くらいです。
自宅はマンションですが、すぐ近くにイオンがあるので充電には困りません。
遠出もあまりしないので航続距離も問題ありません。
プリウス PRIUSも検討しましたが、中古リーフが2台買えるくらいの価格差があったので諦めてます。
皆さんのご意見をお聞かせください。 初期型ZE0検討ならやめたほうが良い。
現行型ZE1で、出来ればe+ならおすすめ。
イオンでたまに充電することで結構乗れるでしょう。
ようは、充電容量が大きくて、空にしない(20%を切らない)満タンにもしない(80%以下)でスマホの電池もそうだけど、リチウムイオン電池というのは容量に問題が出にくい。
小生、4年前に170万でe+は高くて買えませんでしたが、家で普通充電が主で、たまに出かけてもイオンで急速くらいですが、夏場以外は問題ありません。というのも、LEAFはバッテリーの温度が制御されていないので、暑ければ急速で熱くなり、なかなか冷えません。ぶっ飛ばすと逆効果で100キロくらいで巡行して現状維持。
寒いのも問題で、充電しても入らないと聞きます。
当方は温暖な地域なので冬場はノントラブル。夏場少し問題かなくらいです。
乗ってみると、安全装備は充実だし、加速も最高。
安い中華のタイヤで重いからタイヤが減るとかいうのも解決。
車検も安いし、オイル交換もない。
電費もよいので、ガソリン代とか考えなくなります。
排ガス垂れているよりは、恐らく環境にも良い。賛否あるけど、発電は電力会社がやったり太陽光パネルがうちの屋根にはあるけど、そういうもので皆が賄って、走る車がみな電気自動車なら、静かで快適で追突事故とかも減る社会になるような気がする乗り物です。
燃えてしまう中華の電気自動車とかはやめたほうが良いと思うけど、LEAFは確か一軒もそういう事もない。ビジターで充電できる会社もあるし、エネオスも少しは充電できる。
まだ珍しい感覚なのも、日本らしいって言えばらしいですけどね。 イオン依存ではムリ。ヒマな方たちで占有されがち、故障は放置されがち。急速繰り返すと電池ヘタレが進む。中古車は過去の充電状況わからないからギャンブルだよ。 乗り潰すならオススメ。
2年落ちなら蓄電池劣化は殆んど無いと思います。
蓄電池劣化に走行距離は関係ありません。
経年劣化のみです。
ただ、蓄電池の膨張による劣化は起こる可能性があるということは覚えておいた方が良いです。
認定中古車であれば保証があるので良いですが、そうでない場合は多額の修理代が掛かります。
イオンの充電は普通充電で1時間3kWh120円で急速充電は30分25kWh300円です。WAONポイント使えるのでよくイオンを利用する人であればお得とも言えます。
ただ、3kWhだとリーフの電費は冬季約6km/kWhなので1時間で18km分ですね。
急速充電だと30分で150km分で、急速充電の方がお得ですが、急速充電では電力抑制を行っている場合があり、その場合は10kWh程度の場合もあります。 イオンでの充電はガソリンが170円だとしてリッター20キロくらい走るハイブリットと比べると、普通充電なら同じくらい。急速充電なら安いため手間以外を考えればメリットはあります。
しかし、現在のイオンは破格の安さです。
急速充電は30分300円と言う値段で1分10円となります。この値段が上がった場合ハイブリットを買ってガソリンを使った方が安いとなるりすくも考えられます。
イオン以外での充電を考えた場合ですが、例えば日産の充電プランのプレミアム100だと月額4400円で急速充電100分まで無料です。60KWのリーフを90KWで充電した場合30分で168kmが公表値となり100分で560km。つまり4400円で560キロの走行が出来ます。
対してガソリン価格が170円の時にリッター20km走る車の場合は100kmで4760円となり価格差は360円程度です。
さらに、このリーフの数値はバッテリー温度が25℃の時を想定した航続距離で夏場や冬場は充電量が少なくなるため実際には560kmの走行は出来なくなります。
そのため実際のところは普通にハイブリッドの方が燃料代が安くなります。
ちなみに充電プラン契約なしでビジター会員として充電することも出来ますが、その場合90kw以上の充電器だと30分で4500円程度になります。100分の充電で560km走るのに15000円程度になるので話になりません。 遠出しなくて充電が面倒じゃなければ構いませんが、走行距離が少ないと購入するメリットも無いのがEVです。イオンで充電すると電気代が高いのでなおさらメリットが無いです。金銭的にはノート買うほうが乗り換えるまでのトータル費用は安いです。
ページ:
[1]