最近、中型免許(車)を取りに教習所へ通っています。 - 今所持
最近、中型免許(車)を取りに教習所へ通っています。今所持している車の免許は、準中(5t限定)MTです。車の運転は日頃乗っているので得意な方なのですが、今までほぼATしか乗っていなかったためクラッチ操作の感覚も忘れてしまいド下手くそです。
今1段階 4時限まで終え、坂道発進・S字・クランクなどはなんとかOKをいただけたのですが、後輪の感覚がよく分からず隘路でつまずいております。
YouTubeなどを見て勉強しているのですが、下手くそなのとここ最近の教官との相性が合わずで余計空回りしてしまっています。プチパニック…
1段階 5時間・2段階 6時間が最短なので、1段階の今の時点でプラス2時限くらいとったほうが良いかもと教官に言われました。
料金も1時間7,900円と可愛くないのと、できない自分に本当にショックでショックで憂鬱です…
仕事でも、調子悪い?と聞かれるくらい自分では分からない負荷がかかっているようです…
今はしばらく教習を休み、MTの車を用意しクラッチの感覚に慣れるほうが良いのかな… と考えています。
隘路のアドバイスや、私も補習したよってかた励ましていただけると嬉しいです(´;_;`) わたしは限定8tの中型です。まぁ普通車取った時期の問題ですね。
友達の引っ越し手伝いで4t車運転しました。
限定8tとはいえ当然トラックなんて運転したこと無かったのでいきなり運転でしたわW
しかもバックミラーは荷物で見えないし( ;_;)
しかし、なんとかなるものです。
というかなんとかなりました、友達二人に補助してもらいつつ(内側タイヤ大丈夫?後ろは?みたく)しばらく注意しながら乗ってたら慣れました。
なので、おっしゃる通り今乗れる最大の大きさのMT車、レンタカーとかで借りて練習してみるのはありかとおもいますね。
練習するときできれば誰がトラック経験あるひと補助にのって貰うかするといいです。いないなら運転経験あるひとでもよいかと(わたしはそうでした)
わたしの感覚だと、コツはタイヤの位置とオーバーハングかなー?
壁や木や車とか無ければタイヤの位置だけ、お尻の下に前タイヤがあることだけ気にとめといてカーブでは内側の後ろタイヤを特に気にして引っかけないように、前に出てからハンドル切るかんじ。
物や車があるときは、外側になる側の前と後ろの角に注意しつつ、内側の後ろのタイヤが過ぎるまで前に出るかんじ。
ただ角度きつくなる曲がりのとき後ろのオーバーハングはヤバいです。
すこしでも参考になれば、、、
ガンバってp(^^)q
ページ:
[1]