1052457007 公開 2024-12-1 18:23:00

自動車の部品交換に関する質問をさせていただきます先日ブレーキラ

自動車の部品交換に関する質問をさせていただきます

先日ブレーキランプの電球が切れたので今日トヨペットのディーラーで交換をお願いしました(左後ろ1ヶ所)
請求額は¥2,000(電球代¥220+作業料¥1,780)でした
車はトヨタ YOYOTAラクティスで内装のカバーを外してソケットを抜いて電球を取り換えるだけと簡単です、自分でも交換可能で交換しようとしましたがソケットが固く外れにくかったのでディーラーにお願いしました
作業時間は駐車場から作業場へ移動~交換作業~駐車場へ戻す、10分くらいだったと思います
私自身の金銭感覚では高すぎると感じています、カーショップ等は¥500~¥1,000と聞きました
作業に入る前に¥2,000の請求額になる説明はありましたが、その場の雰囲気で了承してしまいました
質問させていただきましたが私も断ればよかったと今は思っています

今回の質問は作業内容に対して請求額が高すぎないか?ということです
宜しくお願いします

roc104402732 公開 2024-12-1 18:33:00

自分ができない事を頼んでおいて「高い」は無いんじゃないですか?
しかも事前に言われて了承してるんでしょ。
自分からOK出しといて後から「高い」とか、イチャモンって言われても仕方ないかと。
今後は自分でやってください。
やり方は探せばいくらでも出てくるでしょ。

1050547301 公開 2024-12-1 20:49:00

ディーラーの作業工賃は1時間あたり1.2~1.6万円くらい。
10分ならそんなものでしょう。

mn_117177352 公開 2024-12-1 20:41:00

標準の工賃だったのでしょう。
今回の経験から次回同様の故障が起こったら
見ていたことであり自分で交換出来るでしょう。
何でも一緒です。初めては出来なくても見ておけば
やる気のある人は次回から自分で出来ます。
私は、そういうことの積み重ねでセルフ整備しています。
出来ないことはプロに任せる。出来る事は自分でする方針です。

asa1149191324 公開 2024-12-1 18:49:00

自分で交換出来る人なら高いと思う。
交換出来ない人にしたら妥当な金額でしょうね!
ディーラーでは技術力の高い整備スタッフが車の修理対応を行うことが保証されている代わりに、費用が高額になりやすい傾向があります。 作業工賃を他業者と比較しても「1.5倍〜2倍」の費用が異なります。 ディーラーでは「純正部品」を扱い、修理対応を進めてますからね。

den11534865 公開 2024-12-1 18:26:00

激安です。知人がミニに乗ってるのですが、ライトバルブが片側切れたのでディーラーに行ったら18,000円だったと言ってました。
2000円なんて神様のような値段です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の部品交換に関する質問をさせていただきます先日ブレーキラ