ジムニーシエラのタイヤレス化に関して6ヶ月点検に行ったら入庫
ジムニーシエラのタイヤレス化に関して6ヶ月点検に行ったら入庫拒否されました
(ズズキとは別ディーラー)
パンク修理キットを車載しておけば問題ないと確認した上で、タイヤレス化していました。
営業さんも不勉強で…と謝ってくれましたが、ダメな説明に疑問があるためこちらで幾つか質問させていただきます。
説明によると
シエラの全長はスペアタイヤブラケットまでの長さらしく、ブラケットが付いていないと入庫拒否対象だと。
長さの説明は分かりましたが、ブラケットを外すと規定の全長より短くなるわけです。
①規定の全長より短くなってもダメなのですか??
②ゆくゆくはバータイプのバンパーへ交換を考えていますが、それも全長に影響はあるでしょうから、パンパー交換もダメなのですか?
③背面にハイマウントバーや収納ボックス等を付けたらブラケット外しますし、ダメなんでしょうか?
④構造変更がどうとかも言われましたが、長く広くなるわけでもない上記カスタムで必要なんですか?
早い話、ジムニーに詳しいショップへ変えれば良いだけなんでしょうがどうもモヤモヤしてしまって
ご意見賜りたく願います。
※否定的な意見は好みの問題なのでご遠慮ください。
①はい。
②構造変更が必要な寸法になるならダメです。
③はい。
④はい。
長さは3センチ、高さは4センチ、幅は2センチ以上寸法が変われば(長くなったか短くなったかは関係ありません)構造変更が必要です。
ページ:
[1]