1113565850 公開 2016-8-10 15:50:00

シエンタ Sientaが売れるようになったのはなぜ? - ちょっと前ならノア NOAHやセレナぐら

シエンタ Sientaが売れるようになったのはなぜ?
ちょっと前ならノア NOAHやセレナぐらいの大きさがミニバン売り上げのトップだったと思いますが、最近はシエンタ Sientaのような極限まで小さくしたミニバンが常に売上ランキングのベスト5にランクインするほどの人気です。
なにか消費者の志向に変化があったのでしょうか?
あと、シエンタ Sientaがこれほどまでに売れる理由は何でしょうか?

mrs111500574 公開 2016-8-10 16:13:00

トヨタ様の力やで…
トヨタ様が小型ミニバンシエンタの時代と宣伝したから売れているのです。
トヨタ様には流行を創る力がありますから。

gtc1114100016 公開 2016-8-15 00:29:00

初代シエンタが奥さま方の人気に支えられ、ロングセラー車でしたからね。
新型になってもこの奥さま人気が衰えず、更にスタイリッシュさが加わり支持層が広がったことによると思われます。
一方でホンダフリードはお年寄りや貧乏世帯に人気のようです。

e_k1224920544 公開 2016-8-12 22:00:00

正確には、極限までなんちゃらってモデルで言うなら、パッソ・セッテとかキューブ・キュービックとかコルト・プラスとかの、三列目の残念さにもほどがある車種のことだろネ。
現に一瞬で消えたし。
これらに比して、まずはスライドドアっつうアドバンテージと、ギリギリ実用性に足る三列目であり、且つ税制的に若干有利であり、コンパクトさが世の子育てママには都合がいい。
さらには、知恵袋ではアンチの格好の餌食になってるスタイリングが、現実的に世間に受け入れられてるって事。

114202511 公開 2016-8-12 21:23:00

1,500ccクラスの、「少し高さのあるステーションワゴン」系列が、登録車では皆無に近い状態になってしまったからでしょう。
あと「2列目シートがスライド&リクライニングする」という所を選ぶと、車種の選択が極端に減ります。シエンタ・フリード・ソリオ位しか無くなりますね。軽だとその辺は選択肢が多いのですけど。
ヴィッツ・アクアは狭すぎるし、カローラ系列だと高さが無いし…、ボクシー・ノア/セレナ/ステップワゴンは少し長すぎるし、値段も高いし……と考えると、丁度その「隙間」に落ちるようなサイズと価格で、メーカーのラインナップにはめ込んでいる、という所ですよね。あと、フリードがモデル末期だったのと、ハイブリッドモデルが(実際売れてるかはともかく)ラインナップされた事から、消費者心理的には燃費が良いと思うように刷り込まれる……といった事もあるでしょうし、あとはトヨタ店全店扱いになった、という所も原因のひとつだと思います。
フリードがフルチェンジして、11月にラクティスとBbの後継車(多分シエンタを短くしたみたいなヤツ)が出ると、若干需要は喰われるとは思いますけど。

sal122940283 公開 2016-8-11 20:46:00

家計的に、NOAH・VOXYクラスだと圧迫する。
購入に無理はないけどスペード・ポルテだと手狭。
アイシスは、設計が古い。
ラウムが消えた。
1500ccクラスのミニバン系は、シエンタしかない。(アイシスは1800っちゃ2000ccですけどね・・・)
ハイブリッドモデルも出た。
でも、実質、ガソリン車仕様の方が売れてます。
家計を圧迫もせず、且つ、大き過ぎず使いやすい。
だから売れてるんじゃないでしょうか?
ホンダならフリードやスパイクですよね?
フリードやスパイクは、もうじき新型が出ます。
現時点では、シエンタの独断場でしょうけど、フリードが新しくでると、シエンタも落ち着くでしょうね。

mrs111500574 公開 2016-8-11 20:20:00

シエンタを先日購入しました。もう、皆さんが言っている通りです。
今はコンパクトカーに乗っているけど、子供が二人いて手狭。
だけど家計に響くから2リッターの車より小さい方が嬉しい。
加えてこちらは首都圏で、車が無くても生活ができ、スーパーなどの駐車場も狭いので小さい方が車庫入れしやすいです。
実際こちらでは大きいワンボックスに乗っている家庭は家族の誰かが車好きだったりお金持ちだったりします。
ちなみにハイブリッドはガソリン車の燃費がいいので思ったより売れていないそうです。ガソリン車は3ヶ月待ちです。
ページ: [1]
全文を見る: シエンタ Sientaが売れるようになったのはなぜ? - ちょっと前ならノア NOAHやセレナぐら