qjg126547052 公開 2024-12-2 18:31:00

ダイハツハイゼットカーゴですが、暖房を使うと冷房みたいに水滴は出ます

ダイハツ ハイゼットカーゴですが、
暖房を使うと冷房みたいに水滴は出ますか?
長年作業車として乗っていまして距離20万kmを超え最近気付きました。
覗き込むとドレン?から水のようなものが出て下のダストブーツに落ち垂れてきます。

mas1228845665 公開 2024-12-2 18:42:00

暖房を使う、、ではなくて
要はACスイッチが入ってるかどうかです。
これはコンプレッサーを作動させるスイッチです。
このスイッチが入ってると、ガスの循環から除湿、冷房が働きます。
それであまりに湿度が高いとその作動時に水分を排出する事はあります。
暖房を使ってても、スイッチが入ってれば除湿は働きますから。
暖房そのものはエンジンの冷却水の熱を使います。
冷暖房は、その冷却水の熱い所、エアコンガスの冷たい所へ風を当てる量を変える事で調整されているのです。
今の時期は外気も冷たいから外気導入、ACスイッチはOFFで良いでしょう。

rin103308639 公開 2024-12-2 19:07:00

暖房でもエアコンのスイッチが入っていれば水は出ます。
ページ: [1]
全文を見る: ダイハツハイゼットカーゴですが、暖房を使うと冷房みたいに水滴は出ます