hi_12479429 公開 2024-12-1 23:39:00

BMWのM2コンペティションに乗っております。自分(もしくはショッ

BMWのM2コンペティションに乗っております。
自分(もしくはショップ)でオイル交換をした際、車両のリセットをかけなくても問題ないでしょうか。
ディーラーでメンテパックに入っておりますが、エンジンオイル交換の指定サイクルが長いため、自分でも交換しようと考えています。
しかしながらリセットをかけてしまうと、いつまでも警告灯がつかず、年1の点検時のみになってしまうと考えたため、上記質問をしました。
(なら初めからメンテパックに入らなければというのはごもっともで、後悔しております)
わかるかた教えていただけますと幸いです。

mam126775685 公開 2024-12-2 00:20:00

オイル交換サイクルアラートは要はメモ書きのことです。
延長保証期間内はディーラー外作業そのものが問題視されるリスクがあります。
そのため"認定"や"保証"のほうを大事にされたい方は、ディーラー外
作業は避けられたほうが良いかと思います。
メモ書きがどうなろうと車両そのものには一切関係がありません。
Mercedesの場合はアラートを表示させてしまうことがアウトで
アラートを表示させたカウンターがあったりしますが
BMWにはその手のものはありません。
私は全く気にしませんがどこにどういう気づかいをするかも
まぁ個人の価値観次第なので好きにされたらいいかな?とは思います。

koc1018019327 公開 2024-12-2 10:02:00

うちのも保証期間内なのでディーラーで純正オイルを使い交換しています。ロングライフオイルなので一年に一回と考えてますが、どんな走り方をするかで懸念されますよね。うちのは一般路を普通に走る程度です。サーキットをガンガン走るなら半年毎にすると思います。
ページ: [1]
全文を見る: BMWのM2コンペティションに乗っております。自分(もしくはショッ