最近のクルマのバッテリー交換は5万円弱もするって本当でしょう
最近のクルマのバッテリー交換は5万円弱もするって本当でしょうか?以前はクラウンCROWNクラスで標準タイプの車種は40bの容量で、
ホームセンターで3千9百円で購入できました。
最近はQ100クラスのバッテリーが標準で、4万円台は覚悟する必要が!?
で仮に格安で容量の80を買ったりすると、
ヘッドランプが薄暗く点灯して車検が通らなくなってしまうから、
やはりクルマ屋さんできちんと純正で交換してもらうと、
5万円弱は覚悟しなくてはならない?
いくらなんでもバッテリー高過ぎじゃーないでしょうか!?
いかがでしょうか?補足ーープリウスPRIUSなんかは有毒ガスを排出する機能が付いていてディーラーでは5万円を超えますね。
ーープリウスPRIUSって意外とパーツ類が髙い?
ーーアイドルストップが付いて、充電制御が違うので、
安いバッテリーで2年も持たない
私の車もD31サイズのISS用で、ディーラーで4万円の提示、先日バックスで5万円で売ってました。
ーーそれでも高くなったのう
ーーイエローハットでも4万円行かない
ホームセンターで3千9百円
ーー最近バッテリー交換時は電源をつないで更新
工賃を含めると4~5万円
ーー5万は高いですが、
オートバックスの交換、そんな金額
ーー5万にはならないが、3万くらいにはなる
ーーSUVだと5万
ーー自動車の燃費UP見込みで、アイドルストップの
新車に買い替えると、大損する事も
ーー1から8万ぐらいだと思います
お得情報?
LF-Q100L アイドリングストップ車用バッテリー (レイクフィールド
今まで不具合一切無
、
ーー上記のはQ100だから良いかも
他社80d23L、
ヘッドライトがかなり暗くなった
ーー国産の一般的な車種でも3万円
SUVとかなら5万円 プリウスなんかは有毒ガスを排出する機能が付いていてディーラーでは5万円を超えますね。 車種やアイドリング仕様かによりますがね?
私は軽ですが、たしかに数年前は3600円でかえましたが、
今は4400円まで値上げしてしまいました。
インフレが激しいです(´・ω・`) 200系マジェスタ乗ってますけど125D26L パナソニック カオスをネットで買って1万8千円くらいでしたよ。
ヤフーショッピングで買いました。paypayポイントあったんで。 国産の一般的な車種でも3万円しますよ。
外車、容量大とかなら5万円はすると思います。 その通りですね。その安いというのを買って自分で交換しましょう。どうぞ。 そういう値段にしようと思えばできます。
夜中に急にバッテリー交換を思い付き、会員でないのにJAFに来てもらって販売用バッテリーに交換すれば5万円弱になる計算です。
外車だったら普通です。
国産車だったら、ありえないぐらい高いですね。
1万円でおつりがくるくらいでしょう。
ページ:
[1]