c_k106524004 公開 2024-11-26 12:19:00

車の学科について。問56ってどういうことですか?交差点全てが

車の学科について。
問56ってどういうことですか?
交差点全てが3車線とは限らないですよね。
二段階右折をするから、移動して正面の信号が青になってからじゃないと右折できないよってことですか?

t_t102411196 公開 2024-11-26 12:32:00

「交差点全てが3車線とは限らないですよね」
問題文に「二段階の方法で右折する原動機付自転車」と書いてありますから、この交差点は片側3車線があるか、あるいは標識で二段階右折が指定されている交差点です。「限らない」の考慮は不要です。
「二段階右折をするから、移動して正面の信号が青になってからじゃないと右折できないよってことですか?」
いいえ。二段階右折をする原付が交差点を右折するために交差点左奥の待機場所に移動する行為は、信号の意味としては「直進」であって「右折」ではないんですよ。
図で示されている「正面の信号」は青なので、二段階右折をする原付は、左折と直進はできるが右折はできない、二段階右折のために交差点左奥に進む行為は直進であって右折ではない、と言う事です。
- - -
道路交通法施行令 第2条 (信号の意味等) より抜粋
信号の種類と意味
●青色の灯火
一 歩行者(略)
二 自動車(略)
三 多通行帯道路等通行一般原動機付自転車、特定小型原動機付自転車(略)及び軽車両は、直進(右折しようとして右折する地点まで直進し、その地点において右折することを含む。(略))をし、又は左折することができること。
- - -
施行令には「直進または左折がてできる」とあるだけなので、右折は出来ません。そして、直進の中に「二段階右折のための行為」が含まれると注記されています。

shi1026997773 公開 2024-11-26 16:08:00

二段階の右折方法で右折する原動機付自転車は、という文言が入っているのでこの交差点は二段階右折が義務付けられている交差点ということです
そのうえで原付は青信号で右折できるか?って事なので出来ないという話です
ページ: [1]
全文を見る: 車の学科について。問56ってどういうことですか?交差点全てが