EV,電気自動車の購入者はタイヤ交換する時、EV専用のタイヤを買わない
EV,電気自動車の購入者はタイヤ交換する時、EV専用のタイヤを買わないとダメなんですか?
普通の一般車のタイヤではダメなの? いまは少ないですが、その内、そういう専用生のあるタイヤは出てくるでしょうが、実際、PHVに乗って13年ぐらい立ちましたが、車重が増えたとしてタイヤの減りが早く、スグに買い換えたとかないですからね。 「EV専用のタイヤ」ってありませんよ。私はEVをこれまで累計3台所有してますが、「普通の一般車のタイヤ以外装着した事はありません。
日本は、本来は自動車には詳しいはずの自動車雑誌がEVネガティブ情報を積極的に垂れ流してますから。
その中でも、1、2位を争う馬鹿げた話がこの「EVのタイヤ」の話です。
一般論として、「車重が重い車は軽い車よりタイヤの摩耗が多い」ならわかります。
だから、例えばPHEVや水素FCVも含めて「次世代自動車は車重が重い車が多いからタイヤの摩耗が大きくなる可能性がある」というのなら、まだわかります。
けれども、自動車は「EVは」とはっきり言っているのです。という事はPHEVよりも、水素FCVよりも、通常のガソリン車よりもタイヤの摩耗が激しい、という事になりますね、「EV」は、と断っている以上はそう解釈するのが当然でしょう。
現に、質問者さんご自身、「PHEVやHEVよりも」という印象を持たれたのだと思います。「EVは」と限定されているのですから。
ちなみに。
日産リーフ(40kwモデル)
全長 4510mm
全幅 1790mm
ホイールベース 2700mm
車重 1520kg
トヨタプリウスPHEV
全長 4600mm
全幅 1780mm
ホイールベース 2750mm
車重 1570kg
車体サイズ、車重ともよく似ていますから、自動車雑誌は是非比較テストでもやってみてはどうか、と重います。 「EVは」と言ってるからには、プリウスPHEVよりリーフのタイヤ摩耗が激しい、という結果が出るはずですがね。
なお、「EVは低速トルクが強いから」という人もいますが、それは個々のドライバー次第でしかありません。
誰が運転しても、EVは必ずキュルキュルと音を立てて路面にブラックマーク残して発進する、とでも言うのでしょうか?
最後になりますが、私は初代リーフから現在の車を合わせて累計3台のEVを所有してますが、タイヤの摩耗はこれまで所有した車重が同程度のガソリン車と全く変わりません。
いい加減に、自動車雑誌はプロとして、こんな馬鹿げた話はやめてもらいたいものです。 ダメじゃ…ないけれど
発進トルクの強さ」車重の重さ」からくる負荷によって
→タイヤライフが短くなる傾向がありますね
発進加速は→より緩やかに」
より重たい車重に耐えられる→大きなタイヤに」
と…
対策すれば問題ありませんし
何より…EV推し」でしょ?
ミニバン専用タイヤ」なんて☆開発するんですもの
その内、EV専用タイヤ」なんてのか?売り出されるかと?思いますよ
純正タイヤをディーラーで購入する方が…無難かと?思います そんなことは無いです。
サイズ(タイヤ幅、扁平、インチ)さえ合えば大丈夫です。
ページ:
[1]