bay12783590 公開 2024-11-28 04:08:00

EV,電気自動車を自宅で充電する場合、自宅の電気工事はするんで

EV,電気自動車を自宅で充電する場合、自宅の電気工事は
するんですか?
みんな、工事、やってるの?

bac1047923785 公開 2024-11-28 07:07:00

みんなやってます。

mak1120601160 公開 2024-12-4 08:46:00

電気屋に頼んで200Vのコンセントを駐車上に増設しましたね。
ただ私はRAV4のPHVに乗ってますが5時間のフル充電で夏場とかエアコン付ければ30分で空になるのであまり実用性を感じてません(笑)
夏場や冬日に冷暖房付けなければ90kmは走りますけどね。

zx1108397360 公開 2024-12-2 10:08:00

そうなりますね。
うちは、オール電化で、200Vは来てますから、接続で済みますが、無いと、トランスのある電柱から申請して引く事になりますね。
でも、まだまだハイブリッドのほうがエコなので、電気自動車は、眼中にありません。

yam1120144529 公開 2024-12-1 10:43:00

EV充電するのなら200VのEVコンセント工事必要
100Vだと1/5程度の速度になりますよ
例えばホンダN-VAN:eの場合
200Vは16Aで3.2kW充電
100V変換アダプターつけると100V 6Aの0.6kW
これだと普通のコンセント使えますが1/5以下の充電速度になります。
100Vは非常用です。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/n-van-e/convenient_comfortable/chargingcable/

1052717101 公開 2024-11-29 14:52:00

私は素人で電気工事の内容は詳しくは説明出来ませんが、我が家に200Vの屋外コンセントを設置した時は3万円以下でした(確か2万8千円くらい)
電気工事屋さんに聞くと「エコキュートとIHでもともと200V使ってるし分電盤からコンセントまで近かったからですよ」と言われました。設置場所によっては7〜8万円と言っていたように思います。

win1024490114 公開 2024-11-28 07:43:00

3kWの10時間チンタラ充電なら電源余裕があるかもしれないので改修は簡単かもしれない。電源に余裕がないと引き込み線からの大掛かりな工事となる。
6kWの5時間普通充電だとかなり大掛かりな工事が必要となる。
ページ: [1]
全文を見る: EV,電気自動車を自宅で充電する場合、自宅の電気工事はするんで