サニトラについて質問です。サニートラック TRUCK初年度登録1989年(平成元
サニトラについて質問です。サニートラック TRUCK
初年度登録 1989年 (平成元年)
新車で購入、DIYで整備、メンテを行っています。
(素人です)
先日より、サイドブレーキを下ろしても、
ランプ(メーター内)が、消えなくなりました。
サイドブレーキ元のスライドスイッチの作動状態、
ヒューズの状態を確認しましたが、異常無いようです。
お詳しい方、経験が有る方、アドバイスをお願いします。
他に回答がある通り、ブレーキマスターリザーブタンクの量を確認して下さい。液面が下がるとサイドブレーキの警告灯が点灯しっぱなしになります。
液面が下がっている場合はどこかからブレーキフルードが漏れてる可能性大。各ブレーキホイールシリンダー、ブレーキマスター、各ブレーキホース&パイプをよく点検して下さい。一番多いのはホイールシリンダー漏れです。
サニトラは、平成元年車だとフロントブレーキもまだドラムだった気がします(違ってたらすみません)。
フロントディスクならブレーキキャリパーもよく点検して下さい。
ただサニトラレベルの車だと、漏れてようが漏れてなかろうが全部見直した方がいいです。特にブレーキは。 ブレーキマスタのリザーブタンクにある、フロートの動きを見てみます。 リザーバータンクの液面が低すぎるとかそこに入ってるフロートスイッチがいかれたというケースもありうるね。
ページ:
[1]