給油口を壊してしまったのですが車に問題はあるでしょうか、、? -
給油口を壊してしまったのですが車に問題はあるでしょうか、、?セルフのスタンドで給油している時に転びそうになって咄嗟に給油口の蓋をつかんだら捥げてしまいました、、。 給油口のキャップは無事です。
車はホンダ HondaのNBOXです。 あと10か月で車検が来るのでその際に廃車にしようと思っています、10年以上乗って距離も27万キロに達しているので、、。
お金かけて直すのも億劫になってしまいます、、。
スタンドの店員さんに診て貰たのですが、完全に折れてしまっているので修理工場じゃないと直せないと言われました、、。
10か月間問題なく走ってくれるでしょうか、、? 雨水や雪などが侵入してしまうでしょうか、、? >給油口を壊してしまったのですが車に問題はあるでしょうか、、?
セルフのスタンドで給油している時に転びそうになって咄嗟に給油口の蓋をつかんだら捥げてしまいました、、。 給油口のキャップは無事です。
給油する時にパカッと開く扉の話なのですよね?
防犯上はよろしくありませんが、車の性能として無くてもキャップがしっかり閉めてあれば何も問題ないですよ。
実際に車の掃除をする時に給油口の内側もキレイに洗いますが、キャップをしっかり閉めてあるのを確認して溶剤を掛けてブラシで擦ってシャワーで洗い流していますが、今迄燃料タンクに水が入った!等のトラブルはありません。
シャワーで大量の水を掛けても問題ないのですから扉が無くても走る事に関しては何も問題ないですよ。
ただ、扉が無いと簡単にガソリンのキャップが外せますから…
ガソリンの窃盗だったり、異物混入のイタズラだったり、職務質問の対象になるデメリットもありますから自己責任でお願いします。
>10か月間問題なく走ってくれるでしょうか、、? 雨水や雪などが侵入してしまうでしょうか、、?
水分は問題ありませんよ。
上記のデメリットが妥協出来るなら良いですが… ドアの破損ならガソリン盗まれたり悪戯のリスクはありますが問題はありません。 軽トラック含むトラックなどは給油キャップむき出しですが、
全く問題起きていないので、ボディ側のカバーが無くても大丈夫です
そもそもしっかりパッキンされていない部分なので、
雨水はガンガン侵入しています。 ボディの蓋の話か?
ページ:
[1]