1150072527 公開 2024-12-6 12:49:00

シートヒーター付き車です。この時期は常時使っていますが、バッテリーへの負

シートヒーター付き車です。
この時期は常時使っていますが、バッテリーへの負担はそれほど気にしなくても大丈夫でしょうか?
場合に寄ってはリアガラスの熱線やミラーヒーター等も同時に使うのでガンガン使っても大丈夫なものかと少し気になりました。
電装関係に詳しい方、教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。
※雪国です。毎日通勤で往復25km、週末は出掛ける事が多いです。

yuk122076392 公開 2024-12-6 12:56:00

よほどバッテリーが弱っているとか、エンジンがかかってない状態で長時間使うとかでなければ大丈夫ですよ。
私は軽バンですが、シガーソケットから常時ポータブル電源に供給してます。充電時は100Wほど常に供給してる状態です。
エンジンがかかってる状態で車両に標準搭載されている機能はいくら使っても大丈夫ですよ。メーカーもそれくらい想定内です。

dj81026009671 公開 2024-12-6 12:58:00

どんどん使っているとは思いますが、エンジンを掛けている分には発電もどんどんやっているので、気にしなくて良いと思います。
ページ: [1]
全文を見る: シートヒーター付き車です。この時期は常時使っていますが、バッテリーへの負