ガソリン代についての質問です。計算の仕方が分からないのでお聞
ガソリン代についての質問です。計算の仕方が分からないのでお聞きします。今のガソリンスタンドの価格レギュラーガソリン163円として、リッター10km走る車で往復24Km,1か月に20日通勤するとすると、1か月のガソリン代は、いくらになりますか? 往復24㎞で、1か月20日だと
総走行距離は、24×20=480㎞
これを10㎞/Lでガソリンの量にすると
480÷10=48L
ガソリンの単価が163円/Lだから
163×48=7,824円 24㎞x日数20日=月の走行距離480㎞
480㎞÷リッター10㎞=使用燃料数48ℓ
48ℓx購入額163円=7,824円 (消費税10%)8,606円となります
一ヶ月おおよそ 8,600円程度です(通勤のみにしようとして) リッター10k走るなら
1リットル163円で10km走るという事です。
なので1km走るのに163円÷10=16.3円かかります。
ここまでいいですか?1km走るのに16.3円必要です。
でもってひと月に何km走りますか?
1日で往復24kmですね、それを20日ですね
24km×20日=480kmですね。
1km走るのに16.3円かかるのですから
後の計算はわかりますよね? リッター10キロ走って価格が163円と言う事は1キロ走ると16.3円かかると言う事になりますので16.3円×24km(1日の走行距離)は391.2円それが20日だと7824円になります。 このように計算しました。
ページ:
[1]