vey109678522 公開 2024-12-8 22:06:00

修了検定で信号が黄色になったタイミングで既に停止線を少し超えてしまっ

修了検定で信号が黄色になったタイミングで既に停止線を少し超えてしまっていた場合はどうするのが正解でしょうか?
急ブレーキをかけて停止線を少し超えた状態で停止してしまったら一発アウトですよね?
補足歩行者信号がなくて黄色になるタイミングが掴めません。指導員によってもブレーキかけろと言う人もいればそのまま行ってと言う人もいます。

12955257 公開 2024-12-8 22:23:00

信号が黄色になったタイミングで既に停止線を少し超えて
↑そのまま通過してかまいません。黄信号がでたときに、安全に停止できない場合は止まらずに通過する、です。けれど、気持ちとしては、信号無視で失格にはなりたくないので、ブレーキを踏んでしまいます。止まった、線を越えている、場合ですが、後方確認して、バックできるなら、停止線までバックするのがベストです。後続車がいる場合は無理ですが、後ろを振り向いて『見た』ことをアピールすれば、バックする気持ちがある!と判定されて、減点なし、です。
試験中にここまで冷静に行動できるか?ですけどね。
頑張ってください。元、検定員より。

114357287 公開 2024-12-9 04:42:00

アウトではありません。
法律的には、停止線はただ「停止する位置」を示しているだけであって、そこから先が交差点内である、と言う意味ではありません。つまり、停止線を超えた時点で黄色でも、現実の交差点=道路の交差部に入る前に赤信号になったならば信号無視です。そして、停止線は必ずしも、交差点=道路の交差部の直前に近接して存在するものではありません。横断歩道などがあれば、停止線はずっと手前に存在することになります。
よって、信号の変わり目に「行くか止まるか」の判断基準は、停止線の通過に置くのは間違いで、交差部までに止まれるかどうかで判断する必要があります。
修了検定なら、強行突破で進行無視で一発不合格になる危険を冒すより、例え停止線を超えていても交差点=道路の交差部までに止まれるなら止まるべきで、それが絶対無理だと思えるタイミングの場合のみ、そのまま行きましょう。
なお、その時に「急げば間に合う」とアクセルで加速したらアウトです。補助ブレーキを踏まれて一発不合格です。
なお、黄色信号で通過可能なタイミングでも敢えて停止をし、停止線を超えて横断歩道などに上で止まってしまった場合は「交差点等進入禁止違反(進入禁止)」で20点減点ですが、これは「そのまま何も補正しようとしなかった場合」の話です。後続車が居ない事を確認して後退して横断歩道上から外れるか、それをしようとして後続車が居たので出来ずに断念をする「状態」を見せれば、減点は取られません。

dar111987205 公開 2024-12-8 22:17:00

黄色信号の意味
黄色信号の基本的な意味は「止まれ」です。
信号が黄色の場合は、車両等(自動車、二輪車、原付車、自転車)は停止位置(停止線)を超えて進行してはならない。ただし、例外として、黄色信号になったときに停止位置に近接しているため安全に停止することができないときは、そのまま進むことができる。
答えは、そのまま進むことができる、です。
ただ、検定で不安なら、黄色に変わりそうだと思ったら(歩行者信号が点滅とか)、速度を少し落として黄色で確実に停止する、という方が安全な気がします。
ページ: [1]
全文を見る: 修了検定で信号が黄色になったタイミングで既に停止線を少し超えてしまっ