教習所に通っているのですが、もうすぐ卒業検定があります。縦列駐車が苦手
教習所に通っているのですが、もうすぐ卒業検定があります。縦列駐車が苦手で、特に後輪がポールに差し掛かるという教科書の表現が理解ができません。どうしたらうまくできますか? 元指導員です。
>後輪がポールに差し掛かるという教科書の表現が理解ができません。
イラストにしました。(タップすると拡大表示できます)
この文章の「ポール」は、前と後ろの「角のポール」どうしを結んだライン、と置き換えると分かりやすいと思います。イラストでは青丸の点線を入れました。
(ハンドルを戻して) まっすぐバックし、右後輪が青い点線に差し掛かったら、ハンドルを右に回す・・・という操作を意図した文章のはずです。
◆左のクルマの後端(=角のポール)と自車の後端がだいたい並んだ時に、角のポールは「後ろの窓」のどのあたりに見えるのか? これはとても重要なポイントです。
一度、クルマから降りて外から2台の後端が並んだ状態を見てみましょう。
※指導員に「外から見てみたい」とリクエストしてください。
角のポールと自車の後端がだいたい横に並んでいたら、(…大きくズレていたら正しく修正してから) 運転席に戻ってもう一度しっかりポールの見え方を記憶しましょう。
私の手元の運転教本は「後輪がポールに・・・」の部分が少し違った表現のため、イラストの正確性は定かではありませんが、心の中で上手く修正して見てください。 私が教わったやり方です。教習車はカローラアクシオでした。
駐車スペースの前方に停車したところから始めます。
①後方の安全を確認後、後ろのドアの柱(添付画像)とポールが合う位置まで後退します。(車の後ろ側と駐車スペース前方が並ぶようにします。)
②ハンドルを左に全部回してドアミラーを見ながら車体のラインと駐車スペース後方左奥のポールが合うまで動きます。
③ハンドルをまっすぐにしてフロントガラスにあるトヨタマークと駐車スペース前方の1番右側のポールと合うように動きます。
④ハンドルを右に全部回して車体をまっすぐにします。
これでうまくいくと思います。頑張ってくださいね 1 ちょうどその場所に至り着く。「山道に—・る」
2 ちょうどその時期になる。ある場面になる。「農閑期に—・る」「事件が山場に—・る」「話が本論に—・る」
3 上から覆いかぶさる。「枝が軒に—・る」
ページ:
[1]