hol1213854309 公開 2024-12-19 17:43:00

機械式LSDの費用対効果を知りたいです。当方4WDで峠走って

機械式LSDの費用対効果を知りたいです。
当方4WDで峠走っているのですが、目標タイムまで8秒短縮させたいです。
タイヤはシバtw280履いてました。
LSDの見積もり取ったら65万と言われ、同じ腕でタイヤを変えない条件で5秒くらい変わるなら入れようと思うのですが、どうですか?
ちなみにコーナーは13個です。

oba101161018 公開 2024-12-19 19:19:00

コーナー13個って。。。w
デフは入れれば終わりじゃないんだけどね。。。
特にAWDはフロント、センター、リアのセッティング+脚のセッティングで特性が色々変わるのでその後のメンテ含めて65万円投資で収まらない。。。w
運ちゃんの技量によってはタイムダウンすることも大いにあり得る話し。。。

1251820439 公開 2024-12-19 19:08:00

>目標タイムまで8秒短縮させたい
よーーく考えてみようよ。(^^;
「今のタイムが40秒で、それを8秒短縮させたい」のと、「今のタイムが3分で、それを8秒短縮させたい」のでは、全く話が違うよね。(^^;
必要な情報は「コーナーの数」じゃないでしょ?(^^;

以前も回答した人だと思うけど、「各地のサーキットで行われているレーシングスクールに2~3回行く」のが、最も費用対効果が高いと思いますよ。
たぶん「今はコーナーリングの入り口で、きちんと頭が入れられていないから、ずっとアンダー走りになっている」状態なのを、「フロントLSDで無理矢理巻き込みたい」んだと思うけど、まず荷重移動ありきで考えないと、事故りますよ。

1148340650 公開 2024-12-19 17:51:00

FF車でCUSCOの機械式LSD入れています。
随分と高いですがフロントとリア両方の工賃込の価格ですよね。
私は1-wayでイニシャルトルク弱くしているので殆ど効果はみられませんが、
2-Wayでイニシャルトルク強めなら効果が見込めるかもしれません。
ただし最小回転半径に影響を及ぼすので路地を運転する機会がある場合には
要注意です。
ページ: [1]
全文を見る: 機械式LSDの費用対効果を知りたいです。当方4WDで峠走って