自動車の車検費用について質問です。本日速太郎という民間車検場にて車検を
自動車の車検費用について質問です。本日速太郎という民間車検場にて車検を行いました。私が行ってたらその場で確認したのですが、仕事で行けず妻が行ってくれたため、帰宅して添付している写真の明細を見て疑問に思った箇所が3箇所ありました。まず黒塗りしている¥3300のレシートですが先日、事前見積もりをした際に支払ったものですが、当店で車検するのであれば車検当日に車検費用から差引くということで、明細の方にも分解点検手数料還元という項目で-3000となっています。
ここからですがまず一点目、車検整備一式と記載があるのにヘッドライト光軸調整費を別に3200円取られている点、光軸調整は必ずするものだと思うので、車検整備一式に含まれるのではないかという疑問。こちらで車検を行うのは3度目ですが過去一度も取られたことはありません。
二点目、事前見積もりの際に3000円+税で3300円支払い、差引く際の分解点検手数料還元という項目では3000円しか引かれてないという点。3300円引かれるところ3000円しか引かれずにその合計に10%の消費税が加算されているので実質330円損したことになるのではないかと思いました。この計算が間違っていたらごめんなさい。
三点目、下記記載の印紙•技術情報管理代ですが印紙代1200円+技術情報管理代400円で1600円が法定料金というネットの記載をみました。2年前の車検明細も確認しましたが1600円でした。この2年の間にまた料金が変わっているのでしょうか?
長文を最後までお読み頂きありがとうございます。是非ご回答のほどお願い致します。
整備業です。
内容見る限り車検整備の費用一式に含まれていると思われるのは点検項目の点検だけに思いました。
点検の結果、要調整の場合は追加費用発生。
①の疑問の今回のヘッドライトは点検の結果、要調整だったんでしょうね。
同じ店舗なら前回までは調整なしで合格の光軸だったんだと思います。
②の事前見積もりでの3300円ですが技術料部分だけ合計してみればちゃんと3300円マイナスになってると思います。
③印紙代ですが指定工場でも継続検査(車検)の申請方法によって金額が変わります。
OSS申請 1600円 (電子申請)
OSS申請以外 1800円 (電子申請以外)
参考になれば 詳細なチェックに嫌味とかではなく純粋に敬意を表します。
消費税に関してはガソリンに代表される2重課税もあり正直良く分かりませんので、一点だけヘッドライト光軸調整について記載します。
ご存知とは思いますが、本年8月から多くの地域においてヘッドライトはロービーム検査に移行しました。
未だの地域もあるので質問者様ののところがどうだかは分かりませんが…
上記により従来は不要だった光軸調整の必要が生じたのかも知れません。
そうなると新車は問題ないでしょうけど経年車は単純に光軸調整ダイヤルを回すだけでは済まず、光量不足によりヘッドライト研磨その他の作業が発生する可能性もあります。
その辺り含めて詳細は車検代行業者さんに確認するしかないだろうと思います。 回答は、その速太郎と話さないと1mmも解決なんかしないだろうなって思ったことです。
ページ:
[1]