1151262088 公開 2024-12-16 04:50:00

H20年頃のフーガハイブリッド、クラウン CROWNハイブリッドについて。皆さんならどち

H20年頃のフーガハイブリッド、
クラウン CROWNハイブリッドについて。

皆さんならどちらを買われますか?
過走行は了承済みです。
宜しくお願い致します。

sta1021566879 公開 2024-12-18 17:44:00

質問者さんが何を重視してるか?ですね
走りならフーガ、燃費ならクラウンなのかなあ、これは通常良く走るステージ次第です。改造パーツはトヨタの方が圧勝、リセールバリューはこれもトヨタ。逆に言えば購入価格はフーガの方が安いと思います。
あとは外装、内装デザインですが、これは人それぞれ好みが違うので、ぜひ現車を直接ご覧になった方がいいでしょう
個人的にはゼロ発進時の圧倒的加速力でフーガハイブリッドを推します

aoc1016684556 公開 2024-12-20 10:48:00

クラウンハイブリッド。
日産車は、昔から電気系統が弱い。
CVTも故障しやすい。(修理代60万コース)

qwe1210854279 公開 2024-12-18 09:18:00

フーガは10万キロ超えると暖気あとのエンジン再スタートでエンジンが止まる現象がでます。
アクセル吹かしてかければかかりますがだましだましのようで、電子スロットルやエアフロ交換になると30万コースです。

shi1037385808 公開 2024-12-18 06:02:00

フーガハイブリッドは街中8高速12.13くらいです。あと、色々壊れますよ。

edw1010024039 公開 2024-12-16 08:19:00

ハイブリッド形式が全くことなる両車ですが、購入するなら2モーターの効率重視のクラウンハイブリッドでしょうか。
1モーターのフーガはどちらかというと走り重視のシンプルなハイブリッドなので燃費は期待できませんが、走りはこちらの方が楽しいと思います。
ただH20年頃のフーガハイブリッドは殆どないのでは?H20年代ということならありますが。

1250115918 公開 2024-12-16 06:14:00

落ち目の日産かトヨタのH/Bかの判断???H/Bの完成度でクラウンです。
ページ: [1]
全文を見る: H20年頃のフーガハイブリッド、クラウン CROWNハイブリッドについて。皆さんならどち